トピックス

2025 明けましておめでとうございます

2025 明けましておめでとうございます

 冬休み明けの支援センターなのはなも今日(1/8)からスタートです。
 今年は巳年ですが、巳(ヘビ)が冬眠から目覚め地上に這い出すことから、冬に根をはった草木が芽を出し 「新しい種子が生まれる」 という意味があるそうです。 このようなことから巳年は、力を蓄えていたものが芽を出す 「起点」 の年、脱皮する特性と併せ 「再生と誕生」 を意味する年と言われているそうなので、子どもたちにも自分なりの目標をもって、新しい自分を誕生させてほしいと思います。職員一同、子どもたち一人ひとりの応援していきたいと思います。
 今年もよろしくお願いいたします。
 

  • 20250108_090337
  • 20250108_090357
カテゴリ:
更新日:
2025年1月8日

12/25 今日から冬休み

12/25 今日から冬休み

 1/7までの14日間の冬休みが始まりました。子どもたちのいないセンター内は、少し寂しさを感じます。これから年末・年始と慌ただしい日々が続くと思いますが、インフルエンザ等には十分注意して、健康第一で元気に過ごしてほしいと思います。皆さん、よいお年をお迎えくださいね。
 支援センターなのはなの始業は、市内小中学校同様1月8日(水)になります。

  • 20241225_110821[1]
  • 20241225_093802[1]
カテゴリ:
更新日:
2024年12月25日

12/18 松本邸で

12/18 松本邸で

クリスマス用と正月用のリース作りをしました。わらを編むのが難しく、二人一組になってしめ縄にしていきました。しめ縄をリースの形に整えて、ヒイラギ・ウメモドキ・松・キンカン・マキノキなどを使い、飾り付けをしていきました。個性あふれるクリスマス用・正月用のリースが出来上がりました。すばらしい体験ができました。
古瀬の会のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • IMG_1140
  • IMG_1135
  • 20241218_111540
  • IMG_1145
  • 20241218_111257
カテゴリ:
更新日:
2024年12月18日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

2024年5月1日
令和7年度行事予定

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top