今日は小張小学校の2年生が町たんけんで保育所に来てくれました🎵伊奈第2保育所を修了したお兄さんお姉さんもいて 保育士「おっきくなったね〜😊」 小学生「なつかしいな〜🌱」 と久しぶりの嬉しい再会💞 質問に答えたり、保育所の中を案内したりして、保育所の様子をよくお勉強してくれていた小学生たちでした✨
いよいよ10月ですね。ハロウインに向けて制作をしました🎃 まずはじめに、画用紙にクレヨンでグルグルダイナミックに描きました。次に、色々な色の折り紙をビリビリビリー。 目👀や可愛いハロウインのパーツを貼って、ユニークなオバケが完成! 「おばけだぞ~」など、友達同士でふざけ合い大喜びのりす組さんでした👻
週があけた月曜日、ふとバケツ稲の周りを見ると、空になった籾殻が多数落ちていました・・・ ついに、スズメに見つかってしまったようです😭 今日からは、急遽作成した「かかしさん」にバケツ稲を見張ってもらっています。 スズメが嫌うキラキラテープもたくさんつけて、稲刈りまで耐えしのぎたいと思います🔥 りす組さんのお友達は、早速かかしを見つけて「こわい〜😱」と反応してくれていました。 スズメたちが逃げていきますように・・・✨