トピックス
今日の給食🍴
今日の給食は、
🌾ごはん
🌾松風焼き
🌾もやしのサラダ
🌾豚汁
🌾バナナ
でした😍
松風焼きは、お正月料理の一つですが、とっても食べやすいので子どもたちにも(先生方にも😂)大人気♡
表面はごまやけしの実で飾っていますが、裏には何もついていないことから「裏がない」=「隠し事がなく正直な様子」を表しているといわれています。 (給食では白ごまをまぶしました)
みんなモリモリ食べて残食もほとんどなくて良かったです🍴
先日、お米の品種のお話をして「ゆうだい21」というお米を出したことを覚えていてくれたのか、給食のときに「先生、今日のお米のお名前は何〜?」と聞いてくれる子もたくさんいました。今日も「ゆうだい21」を炊いて提供しましたが、また、次のお米も準備中😏次に出す予定のお米の名前は「おしゃれな名前だよ〜」とヒントを出してみました。
米どころのつくばみらい市。子どもたちがお米に親しみを持ってくれて嬉しい限りです💕
- カテゴリ:
- 食育
- 更新日:
- 2024年10月18日
- カテゴリ:
- 全クラス
- 更新日:
- 2024年10月18日
- カテゴリ:
- りす・うさぎ
- 更新日:
- 2024年10月17日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス