トピックス

11月24日は「和食の日」

11月24日は「和食の日」

11月24日は「和食の日」です。
和食は、昔からの知恵や工夫がつまっているだけでなく、健康的な食事であることから世界からも注目を集めています。

24日はお休みなので、今日22日に「和食の日」給食を提供しました🍴
🥢ごはん
🥢鮭の塩麹焼き
🥢ほうれん草のごま和え
🥢すまし汁
🥢柿

保育所のすまし汁は「かつお節」でだしをとっており、旨みたっぷりです😍
子どもたちも和食は大好き💕で、和食メニューの日と洋食メニューの日の残食を比べると、和食の日の方が残食が少ない印象があります。

今日は皆様に和食に関するリーフレットを配布しています。
ぜひ、ご家庭でも和食の良さについて見直してみてくださいね💕

カテゴリ:
食育
更新日:
2024年11月22日

クッキングデー🔪

クッキングデー🔪

今日はぞう組の🔪クッキングデー🍴
《その1 お米を食べよう》
 バケツ稲🌾を収穫したものを、脱穀、籾摺りなどをしていよいよ試食へ!!今日はまず、市販の米とバケツ稲🌾を観察👀そのあとは、お鍋でお米の炊ける様子を、目を輝かせて見ていました✨自分たちで芽出しから行ってきたお米を、炊きたての状態で食べると「いいにおい♡」「おいしい♡」と大喜びでした😊
《その2 かぶを切ろう🔪〜すまし汁作り》
 栽培していたかぶが大きくなってきたので、包丁で切って、すまし汁に入れました🍲包丁で切るときは、ドキドキとワクワクがよく伝わってきました♥

「楽しかったー!!」「もっとやりたい!!」という声が多く聞かれたので、ぜひ、ご家庭でもクッキングに挑戦してみてください!!保育所でもまたやりたいと思います😊

  • バケツ🌾と市販のお米を見比べ中〜「なんか茶色い!」
  • ぬかってサラサラしてる!!
  • 米とぎ中〜だんだん水が透明になってきた!
  • たくさん収穫したよ!
  • クッキング楽しみ〜♪
  • 準備万端!クッキング開始!
  • ドキドキする♡
  • 手を切らないように気をつけなくちゃ!!
  • かぶ切れたよ🔪
  • 切ったかぶをすまし汁に投入🍲
  • お米が炊けたー🍚
  • モチモチしてておいしい😊
  • 2024 ぞう組米🍙
  • かぶ入りすまし汁も完成✨
  • おいしい♡
  • クッキング楽しかったよ♪
カテゴリ:
ぞうぐみ
更新日:
2024年11月22日

クリスマスが楽しみだね🎄✨

クリスマスが楽しみだね🎄✨

生活発表会も終わり、少しずつクリスマスムードになってきました🎅お楽しみ会で飾るオーナメント作りをしました😆

細長い画用紙を組み合わせて球にしたり、サンタクロースやトナカイの顔を描いたりしました❗目や口、ほっぺも自分で考えて描くことができるようになってきたうさぎ組さんです😊クリスマスツリーの模様は、どんぐりを使って転がし絵でつけました🎄とてもかわいくできたね✨

カテゴリ:
うさぎぐみ
更新日:
2024年11月22日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

  • 印刷する
Page Top