今日は地震が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。全クラス所庭で体操を行った後の避難訓練だったので、放送が入ると速やかに所庭の真ん中に集まり、身を小さくして避難しました。 体操は、エビカニクスとパイナポー体操☺エビカニクスでは、りす組が前に立ち、張り切って体操をしていました♫
交通安全母の会のみなさんによる、交通安全教室を行いました。紙芝居や体操、劇を通して、信号の見方や渡り方などをお勉強しました✐ぞう組さんは4月から1年生🌸今日のことをしっかり覚えて安全に小学校に行ってくださいね🎒 会の方からチューリップの球根をいただきました🌷ぜひお家で植えてみてください😊
所庭で育てているかぶが大きくなり、今日は楽しみにしていたかぶの収獲です。 「そーれ、よいしょ!」順番にかぶを抜いて「やったー!」 みんな抜いたかぶを見て大喜び🎵 そして今日の給食はみんなの抜いたかぶのスープです! 「かぶだね」「美味しい~」と嬉しそうに食べ、もちろん、全員完食でした😊 オペレッタ劇の再現遊びでは、やりたい役に挑戦! 色々な役になりきって、とても上手でノリノリ、楽しんでいます♡