トピックス
みんなでペッタンコ😄
全クラスで『鏡もち作り』をしました😊✨
鏡もちは、2段の丸もちは『太陽』『月』を表し、『福が重なる』という意味があり、年神様をお迎えしたときのお供え物です😌
餅つきは、炊飯器と綿棒を使って行う簡易バージョン。
「ばばばあちゃんのおもちつき」という絵本を参考に餅つきを行いました。
みんなでペッタンコ!ソレ!ペッタンコ!
もちもちになったもち米を見ると、「すご〜い!」と大はしゃぎ😆
最後に先生たちが成型して完成✌
とっても楽しく鏡もち作りをすることができました💗
新年を迎える準備を少しずつ進めていきたいと思います😄
【参考図書】
ばばばあちゃんのおもちつき(福音館書店)
さとう わきこ 作 / 佐々木 志乃 協力
- カテゴリ:
- 全クラス
- 更新日:
- 2024年12月25日
- カテゴリ:
- 行事
- 更新日:
- 2024年12月24日
- カテゴリ:
- うさぎぐみ
- 更新日:
- 2024年12月23日