ぞう組で、認知症サポート講座に参加し、認知症って何?どんなことを手伝ってあげればいい?などのお勉強をしました☆ 記憶力クイズやお買い物のお手伝いを通して、関心をもって楽しみながら認知症について学ぶことができました🌈 研修を受けたぞう組さんには「キッズサポーター」の証が渡されました💳困っている人がいたら率先して助けてあげようね♡
今年の節分は2月2日🙌豆入れの制作をしました😄✨ 今回は『恵方巻バージョン 豆入れ』にチャレンジ👍 筒状の空き箱に、折り紙や画用紙を切ったり、貼ったり・・・ 最後に好きな具材を入れて完成😁 まぐろやサーモン、いくら、きゅうり、かんぴょうなど、 さまざまな具材をチョイスして楽しんでいたみんなでした😍💗 週末には、恵方巻豆入れを使って、いざ❗豆まきですね❗
先週から新しい体操『モリモリマッチョ!!』に挑戦しています。 曲に合わせながらいろいろなマッチョのポーズをとるので、とても楽しみながら体操しています💪