9月17日は十五夜で、旧暦の8月15日前後の満月を「十五夜」といい、すすきを飾り、月見だんごやお酒をお供えして月を愛でる風習があります。
そして今日の給食は「お月見献立🌕」でした。
🍠月見バーガー(以上児)、ハンバーグサンド(未満児)
🍠グリーンサラダ
🍠小松菜のスープ
🍠お月見ゼリー
保育所でハンバーガーがでることはめずらしいため、こどもたちも給食室の前を通るたびに「月見バーガー🍔」と興味津々💕
「卵の黄身はいや〜」なんて声も聞かれましたが、みんな喜んで食べてくれました😍
今日は中秋の名月。きれいなお月様が見られますように・・✨