朝から雨が降っていると思っていたら、突然雪に変身☃ みんな大喜びで「遊びたいな〜」「触りたいな〜」と言っていたため、テラスで雪を触りました❄「冷たいね」と言いながら感触を楽しんでいました😊楽しかったですが、とっても冷たかったので、入室後は自然とストーブの周りに集合!!みんなで仲良く手を温めるかわいい姿が見られました❤その後は、室内でハンカチ落としを楽しみました★
給食当番にも慣れてきて、白衣の着脱やトングの扱いなどが上手になってきました☆何を配る係にするのか考え、自分の意見だけではなく友だち同士で相談しながら係を決める姿にも成長を感じます。また、「今日の献立は何でしょう?」の質問に、よく考えて手を挙げて答えてくれます♪これまでたくさん食べてきた保育所の給食も、終わりが近づいてきました。毎日を大切にしていきたいと思います。
今日は給食で使用する玉ねぎの皮むきとキャベツちぎりをしました。食材の匂いを嗅いだり、手の平と大きさ比べをしたりしながらスタート!やってみると、玉ねぎは皮が一枚ではなく何層にもなっていることや、玉ねぎ本体は白いことに気づく様子が見られました。キャベツと玉ねぎはミネストローネの中に入っていて、喜びながら美味しく食べていました😊 暖かかったのでお散歩に出発!梅の花、菜の花など春の自然を発見し、匂いを嗅いだり観察したりして季節の移り変わりを感じました。またみんなで春の自然を探しに行こうね✨