令和6年度個人市・県民税の定額減税について

制度の概要


 令和6年度税制改正の大綱(令和5年12月22日閣議決定)において、賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和するため、物価上昇を十分に超える持続的な賃上げが行われる経済の実現を目指す観点から、令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人市・県民税において定額減税を実施することが決定されました。

※制度の概要は、個人市・県民税の定額減税リーフレット をご覧ください。[PDF形式/401.3KB]

※所得税の定額減税に関しては、国税庁のホームページをご覧ください。

〇対象者

令和6年度の個人市・県民税所得割の納税義務者のうち、前年の合計所得金額が1,805万円以下(給与収入2,000万円以下に相当)の方が対象となります。

※令和6年度の市・県民税が均等割のみ課税される方は、定額減税の対象にはなりません。

〇減税の額  

納税義務者本人及び控除対象配偶者・扶養親族1人につき、令和6年度分の個人市・県民税1万円が減税されます。なお、減税はすべての税額控除(寄附金税額控除や住宅ローン控除など)を行った後の所得割額から行います。

※控除対象配偶者及び扶養親族の算定において、国外居住者は対象から除きます。
※算出した減税額が所得割額を上回る場合は、所得割額が減税の限度額となります。(均等割額への減税の適用はできません。)

〇計算例(控除対象配偶者及び扶養親族2人の場合)

定額減税額=1万円×(本人(1)+控除対象配偶者(1)+扶養親族(2))=4万円

 

定額減税の実施方法


定額減税の対象となる納税義務者は、徴収方法に応じて、それぞれ次のとおり減税を実施します。
※年度途中に徴収方法が変更となる場合(退職等による特別徴収から普通徴収への変更等)や、税額が変更となる場合の実施方法は下記とは異なります。

〇給与特別徴収

令和6年6月分は徴収せずに、定額減税後の税金を令和6年7月分から令和7年5月分の11ヶ月に分割して徴収します。(100円未満の端数については、最初の月で徴収します。)
※減税により所得割額が0円となる場合は、令和6年7月分に均等割額をまとめて徴収します。
※特別徴収税額の決定通知書は、例年通り5月中旬頃にお送りします。
※定額減税の対象外となる納税義務者は、従来通り、令和6年6月分から徴収します。

〇普通徴収

定額減税前の税額をもとに算出した第1期分(令和6年6月分)から減税し、第1期分から減税しきれない場合は、第2期分(令和6年8月分)以降の税額から、順次減税します。

〇年金特別徴収

定額減税前の税額をもとに算出した令和6年10月分の特別徴収税額から減額し、減税しきれない場合は令和6年12月分以降の特別徴収税額から順次減税します。
※令和6年度から新たに年金特別徴収が開始される場合は、第1期分(令和6年6月分)及び第2期分(令和6年8月分)は普通徴収の方法による減税を優先して実施し、減税しきれない場合は、令和6年10月分以降の年金特別徴収税額から、順次減税します。

その他の注意事項


〇各制度における算出基礎となる所得割額への影響について

令和6年度個人市・県民税において次の算出基礎となる所得割額は定額減税前の額となりますので、定額減税による影響は生じません。
・寄附金税額控除の特例控除(ふるさと納税)の上限額の算定における所得割額
・年金特別徴収の翌年度仮徴収税額(令和7年4月、6月、8月)の算定における所得割額

〇控除対象配偶者以外の同一生計配偶者に係る定額減税について

同一生計配偶者のうち、前年の合計所得金額が1,000万円以上である納税義務者の配偶者(同一生計配偶者のうち、控除対象配偶者を除いた配偶者)については、令和6年度の個人市・県民税の定額減税における扶養親族等の算定の対象になりませんが、令和7年度の個人市・県民税において、当該配偶者を有する場合には、1万円が減税されます。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは税務課です。

伊奈庁舎2階 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195

電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-58-5631

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る