つくばみらい市消費生活センターでは、消費者啓発のための教材として希望者に無料でビデオ・DVDの貸し出しを行っています。
地域の方々への啓発や消費者教育の教材として、ぜひご活用ください。(郵送による貸出しは行っていません。)
画像 | No. | ジャンル | 対象 | タイトル/内容 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ア-1 | 悪質 | 一般 | あれ?もしかして・・・~高齢者を狙う悪質な住宅リフォーム~ ○高齢者を狙う悪質な住宅リフォーム被害について 種別:ビデオ 時間:19分 制作:2005年東京都消費生活総合センター |
![]() |
ア-2 | 悪質 | 主婦 お年寄り |
孤独・お金・健康につけ込む~主婦・お年寄り狙いの悪徳商法~ ○孤独につけ込む訪問販売 ○訪問販売でトラブルにならないためのアドバイス ○お金につけ込む・未公開株勧誘(利殖商法)、未公開株勧誘に負けないアドバイス 種別:DVD 時間:23分 制作:2007年現代映像株式会社 |
![]() |
ア-3 | 悪質 | 一般 | 撃退!架空請求-ある悪質業者の手口- ○悪質業者に直撃インタビュー。 悪質業者による、これまでの架空請求の手口についての回想 ※字幕あり 種別:ビデオ 時間:19分 制作:2004年東京都消費生活総合センター |
![]() |
イ-1 | 金融 | 一般 | カードに潜む見えざる罠~カードトラブルに巻き込まれないために~ ○キャッシュカード、クレジットカード、プリペイドカード、電子マネーのような便利なカードに潜む落とし穴について、実例にそって紹介 種別:ビデオ 時間:20分 制作:2005年東京都消費生活総合センター |
![]() |
イ-2 | 金融 | 一般 | 初めての金融ガイド金融取引の基礎知識~トラブルの予防のために~ ○振り込め詐欺の被害にあわないために ○偽造・盗難キャッシュカードの被害にあわないために ○多重債務に陥らないために 種別:DVD 時間:33分 制作:2008年金融庁 |
![]() |
イ-4 | 金融 | 一般 | 法六津探偵の金融犯罪を防げ ○振り込め詐欺、口座売買、インターネット関連犯罪、偽造キャッシュカードによる不正引き出しおよびキャッシュカード・通帳・印鑑の盗難 種別:DVD 時間:28分 制作:2009年全国銀行協会 |
![]() |
イ-5 | 金融 | 一般 | 法六津探偵の金融犯罪を防げ ○振り込め詐欺、口座売買、インターネット関連犯罪、偽造キャッシュカードによる不正引き出しおよびキャッシュカード・通帳・印鑑の盗難 種別:ビデオ 時間:28分 制作:2009年全国銀行協会 |
![]() |
イ-7 | 金融 | 小学生 | まさきとめぐみのおこづかいを考えよう ○「おこづかいで物を購入する」という子どもたちの日常生活から、無計画な消費行動や衝動買いを見つけ、正しい金銭感覚を身につけよう 種別:DVD 時間:16分 制作:2008年(社)全国消生活相談員協会 |
![]() |
ウ-1 | 携帯 ネット |
一般 | 第一部:問題提起編子どものケータイ利用 何が問題か? ○ケータイ利用が原因で起きた子ども達のトラブルについて、スライド・ビデオ・街頭録音などを使って解説 種別:DVD 時間:26分 制作:2006年ねちずん村 |
![]() |
ウ-2 | 携帯 ネット |
一般 | 第二部:問題解決編子どものケータイ利用をどう解決すべきか ○第一部に続き、子どものケータイ利用をどうしたらよいか考える 種別:DVD 時間:10分 制作:2006年ねちずん村 |
![]() |
ウ-4 | 携帯 ネット |
中学生 | ネットのトラブル、ブルブル!-インターネットに振り回されないために- ○インターネットに潜む危険性について関心を持ってもらい、トラブルの未然防止に役立てよう 種別:DVD 時間:19分 制作:2008年東京都消費生活総合センター |
![]() |
ウ-5 | 携帯 ネット |
小中学生 | ケータイ・ネット社会の落とし穴Vol.1ネット社会の道しるべ ○架空請求と個人情報、メール交換と友達関係、掲示板となりすまし 種別:DVD 時間:25分 制作:2006年NHK |
![]() |
ウ-6 | 携帯 ネット |
小中学生 | ケータイ・ネット社会の落とし穴Vol.2ケータイ社会の落とし穴 ○メールと依存症、ケータイサイトと不正請求 種別:DVD 時間:25分 制作:2006年NHK |
![]() |
ウ-7 | 携帯 ネット |
小中学生 | ケータイ・ネット社会の落とし穴Vol.3ブログ社会の落とし穴 ○ブログと個人情報~「日常」が「情報」に変わるとき~、ブログと権利侵害~ランキング競争が招くトラブル~ 種別:DVD 時間:30分 制作:2007年NHK |
![]() |
ウ-8 | 携帯 ネット |
中高生 | ケータイ・パソコン その使い方で大丈夫? ○ケータイやパソコンを使う際のルールとマナー、トラブルに逢わないためにはどうすればいいか 種別:DVD 時間:22分 制作:2011年東映株式会社 |
![]() |
エ-1 | 住宅 | 一般 | 山田邦子の これで安心!!賃貸住宅トラブル対処術!! ○賃貸住宅に関するトラブルの実態と、トラブルにならないためのポイント ※字幕あり 種別:ビデオ 時間:25分 制作:2004年東京都消費生活総合センター |
![]() |
エ-3 | 住宅 | 一般 | 住宅リフォーム ステップアップセミナー 消費者編 ○リフォームを成功させる条件・心構え費用・契約・公的助成などのポイント 種別:DVD 時間:43分 制作:2009年財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター |
![]() |
オ-1 | 食品 | 一般 | 気になる食品の安全性 ~みんなで学ぼう”リスク分析”~ ○AIDってなに?、「リスク分析」とは・・・、農薬や食品添加物だいじょうぶかな? 種別:DVD 時間:19分 制作:2008年内閣府食品安全委員会 |
![]() |
オ-2 | 食品 | 小学校高学年 | 考えてみよう!!食べ物の安全性~食品添加物や残留農薬について~ ○食品添加物や農薬を例に、食べ物の安全性がどのように守られているか ○科学の目でリスクを捉え、低減する取り組みとは 種別:DVD 時間:16分 制作:2010年内閣府 食品安全委員会 |
![]() |
オ-3 | 食品 | 一般 | [食品安全の基礎知識]クイズで学ぶリスク評価 ○リスク評価が目指すゴールは何か?、リスク評価において、危険因子とされるものはどれか?、動物実験では何を調べるのか?、AIDとは?リスク評価の結果はどのように生かされるのか? 種別:DVD 時間:12分 制作:2010年内閣府 食品安全委員会 |
![]() |
オ-4 | 食品 | 一般 | 冷蔵庫から”食”を考える ○輸送時にかかる長期保存のための生産物の農薬散布、多量の燃料によって地球環境に負荷がかかるといった問題について ※字幕あり 種別:ビデオ 時間:20分 制作:2007年東京都消費生活総合センター |
![]() |
カ-2 | 安全 | 小学生 | はっきりことわろう 誘拐されないぞ ○様々な誘拐のパターンを想定した、子どもたちが楽しみながら学べるオムニバス形式のCDアニメ 種別:DVD 時間:15分 制作:2003年コアラブックス |
1.借受人以外に再貸付を行わないでください
2.ビデオ、DVDの複写はしないでください
3.営利を目的とした上映会等で使用しないでください
4.取り扱いに注意し、破損等の場合は速やかに連絡してください
破損または紛失した場合,修理等の費用は原則利用者負担とさせていただきます
5.ビデオ使用後は巻き戻しをしてください