新型コロナウイルスによる影響を受け、国が行う「家賃支援給付金」を活用し,事業継続を図った市内に事業所を有する事業者に対して10万円を助成します。
すでに家賃支援給付金の給付を受けた事業者も対象となります。
なお、申請する際には「いばらきアマビエちゃん」への登録が必須になります。
【対象】
・家賃支援給付金の対象施設が市内にあり、申請日時点で継続して事業を営んでいる方
・令和2年7月14日以降、新型コロナウイルス感染症の影響を受けたことを理由として、家賃支援給付金事務局から家賃支援給付金についての支給決定を受けている方
・いばらきアマビエちゃんの登録を行い、感染防止対策宣誓書を印刷し、施設内に提示している方
【助成金額】
10万円
【申請方法】
産業経済課窓口で配布している、または下記にてダウンロードできる申請書類に必要事項を記入の上、産業経済課へ郵送にて申請してください。
【申請書類】
様式第1号申請書(WORD 10 KB)
様式第1号申請書(PDF 37 KB)
提出部数1部
添付書類
(1)
家賃支援給付金の振込のお知らせの写し(ハガキ)
(2)いばらきアマビエちゃん感染防止対策宣誓書の写し
(3)市内に事業所があることが確認できる書類(会社登記簿謄本の写し又は確定申告の書類の写し等)
※家賃支援給付金の振り込みのお知らせ(ハガキ)が届かない方は、支給決定を知らせるeメールを印刷したものと、給付金の入金が確認できる通帳の写しを提出してください。
※国に家賃支援給付金を申請している方で、2月15日までに支給決定の連絡がない場合は、家賃支援給付金の登録されたマイページの申請内容を印刷し、産業経済課までご相談ください。※令和3年2月15日までにご相談がなかった場合は、受付できません。
【受付期間】
令和2年8月18日(火曜日)から令和3年2月15日(月曜日)まで
(令和3年2月15日までの消印有効)