市では、統合により再編した小学校の通学の安全や、公共交通を利用して遠距離通学をしているご家庭の経済的負担軽減化のために、スクールバスの運行(令和2年度開始)並びに遠距離通学により交通機関(路線バス・コミュニティバス)を利用した経費を助成します。
次のいずれかに該当する児童が、スクールバスの利用または遠距離通学費補助(※)の対象となります。
無料または全額(※)
スクールバス利用または交通機関利用のいずれかによって、下記の申請書類を選択し、必要事項をご記入ください。なお、必要となる経路図については、任意様式を添付してください。また、学校指定の通学路については、各学校へお問い合わせください。
遠距離通学費補助金交付申請書(PDF 46 KB)
遠距離通学費補助金交付申請書記載例(PDF 79 KB)
※関東鉄道路線バスの通学定期券運賃表(2019年10月1日)で、ご利用になる区間の普通運賃額を基準として確認ください。
教育委員会学校総務課へ直接持参または郵送(自己負担)
〒300-2395
つくばみらい市福田195番地
教育委員会学校総務課宛
申請書類提出後、市よりスクールバス利用許可(不許可)書、または遠距離通学費補助金交付(不交付)決定通知書を送付します。
スクールバスを利用開始する(遠距離通学費補助を受ける)年度の前年度11月末まで
※スクールバスは利用開始年度の前年度のみ、遠距離通学費補助は年度ごとに申請が必要になります。