新聞紙 | 雑誌・雑がみ | 段ボール![]() |
紙パック![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ひもで十字にしばる |
![]() ひもで十字にしばる |
![]() ひもで十字にしばる |
![]() |
内側が銀色の紙パックなど | ![]() |
![]() |
![]() |
酒類や一部のジュースで使われている、裏側が銀色のパックや注ぎ口のついたパックは「可燃ごみ」になります。 |
---|---|---|---|---|
注ぎ口がついていても、裏側に銀色のパックがついていない物については、注ぎ口の部分を切り取り、「古紙(紙パック)」として出してください。 | ||||
汚れている紙類 | ![]() |
![]() ![]() |
紙箱、包装紙、紙袋などで汚れている物は、「可燃ごみ」になります。 |
収集日当日の朝8時までに、所定の集積所に出してください。
ガムテープなどでしばらず、 ひもで十字にしばって出してください。
汚れている物は可燃ごみへ入れ、可燃ごみ収集日当日の朝8時までに、所定の集積所に出してください。
収集日については、「ごみ・資源物収集カレンダー」をご覧ください。