農業委員会は、地方自治法によって市町村に設置が義務付けられた行政委員会で、「農業委員会等に関する法律」に基づいて運営されています。
農業委員会では主に、農地法に基づいた農地等の権利に関する業務、農地に関する相談や調査、農業経営基盤強化促進法に基づく利用権設定等促進事業、農業者年金制度の推進などの農業に関する業務を行っています。 また、毎月1回農業委員会定例総会を開催し、申請・届出のあった議案について協議・決定を行い、議事については全て議事録を作成・保存しています。