(6月9日更新)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛要請期間終了のお知らせ
(6月9日更新)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛要請期間終了のお知らせ(第6報)
「新型コロナウイルス感染症対策」につきまして,茨城県は県の対策指針「茨城コロナNext」を踏まえ,4段階のうち「Stage2」から「Stage1」へ令和2年6月8日から緩和することを発表しました。
市としましても,皆様にご協力をお願いしております保育施設利用の自粛につきまして,6月14日で終了することといたします。
詳細につきましては,別添のとおり通知を発出いたしましたので,お知らせいたします。・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛要請期間終了について(第6報)(PDF 161 KB)
(5月25日更新)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛について(第5報)
5月22日に茨城県は感染拡大防止策について,県が定めた指針の緩和を発表しました。
これを受けて,市としましても,保育施設利用の自粛要請が緩和できると判断し,これまで実施していた「緊急特別保育」の対応を,5月31日で終了することといたしました。
しかしながら,当面は新規感染者を発生させない取り組みは必要なため,保育施設利用の自粛についてご協力をお願いいたします。
詳細につきましては,別添のとおり通知を発出いたしましたので,お知らせいたします。・【保護者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛について(第5報)(PDF 175 KB)
・茨城版コロナNext(コロナ対応指針)※茨城県資料抜粋(PDF 144 KB)
・【つくばみらい市在住者の雇用主様へ】保育施設利用の自粛要請に伴う被雇用者に対するご配意について(PDF 141 KB)
(5月1日更新)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛要請期間の延長について(第4報)
すでにお知らせしているとおり,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,保育施設利用の自粛要請期間につきまして,5月31日まで延長することが決定いたしました。つきましては,別添のとおり通知を発出いたしましたので,お知らせいたします。
連休中の連絡方法につきましても,通知しておりますので,ご確認お願いします。
※5月延長分に対応した「緊急特別保育利用届出書」は

※保護者様あての通知を追加添付しました。
公立保育所分の保護者様あて

私立保育施設分の保護者様あて

(4月28日更新)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛要請期間の延長について(5月31日まで)
現在,市内の認可保育施設の利用について自粛を要請し,「緊急特別保育利用」として,保育がどうしても必要な方のみにご利用いただいているところですが,4月27日に開催された「つくばみらい市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」において,当該要請期間を5月10日までとしていたところ,5月31日まで延長することが決定いたしました。保護者の皆さまには多大なるご不便,ご迷惑をおかけしているところでございますが,感染防止拡大のため,引き続きご理解・ご協力をお願い申し上げます。
詳細につきましては,後日施設を通じてお知らせいたしますので,ご了承くださいますようあわせてお願い申し上げます。
※5月延長分に対応した「緊急特別保育利用届出書」は

(4月24日更新)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛について(第3報)及び「緊急特別保育」への移行について
これまで,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,認可保育施設の利用自粛をお願いし,保護者の皆様にご協力いただいているところです。
そのような中,国からは,人との接触を8割削減することの必要性が示され,さらには,茨城県から休業要請等対象施設の拡大が発表されました。
こうしたことから,市としましてもさらなる感染拡大防止のため,保育施設の利用自粛体制を一層強化する必要があると判断し,家庭での保育がどうしても困難な方のみを対象とし,届出制とする「緊急特別保育」として,保育利用の対応を図ることといたしました。
保護者の皆さまには多大なるご不便,ご迷惑をおかけしているところでございますが,感染防止拡大のためより一層のご協力をお願い申し上げます。
また,各施設において,健康確認および衛生管理の徹底を図ってはおりますが,感染のリスクはございます。そのリスクをご理解いただいたうえで,ご利用になりますようお願いいたします。
※利用の必要が生じた際には,施設へご相談ください。・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛について(第3報)及び「緊急特別保育」への移行について(PDF 185 KB)
・緊急特別保育利用届出書(PDF 355 KB)
(4月10日更新)認可保育施設利用の自粛要請(第2報)について
4月6日からの保育施設利用の自粛要請後,4月7日に東京都や千葉県等が緊急事態宣言の地域に指定され,翌8日には茨城県から当市を含む感染拡大要注意市町村に対し,さらなる外出の自粛や会社等への通勤自粛等の要請が発出されました。
こうしたことから,市としましては更なる自粛要請を求めるため,別添のとおり保護者様あてのお願い(第2報)及び雇用主様あての休暇取得や通勤自粛に対するご配意をお願いする通知を発出いたしましたのでお知らせいたします。
なお,新型コロナウイルス感染症については,日々状況が変化しておりますので,市の対応も急きょ変更する場合もございます。あらかじめ,ご承知おきくださいますよう,お願い申し上げます。


(4月3日更新)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛について
現在,県内および市内において,新型コロナウイルス感染者が確認されており,保護者様の不安も高まっていることから,感染拡大防止のため,令和2年4月6日(月曜日)から令和2年5月10日(日曜日)まで保育施設利用の自粛をお願いすることといたしました。
なお,自粛につきましては,強制ではございませんが,保育を必要とする場合は,通常どおりご利用ください。
新型コロナウイルス感染症については,日々状況が変化しておりますので,市の対応も急きょ変更する場合もございます。あらかじめ,ご承知おきくださいますよう,お願い申し上げます。
詳細につきましては,添付のファイルをご確認ください。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための保育施設利用の自粛について(PDF 332 KB)