つくばナンバー地域図柄入りナンバープレートに関するアンケート調査結果
つくばナンバー地域の図柄入りナンバープレートデザインが決定しました!
つくばナンバーの図柄入りナンバープレートのデザインが決定しましたので、市民の皆さまにお知らせします。決定デザイン

筑波山のベストビューの一つである、筑波山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド筑波」を鮮やかなグラデーションで表現しました。
※ナンバープレートの視認性確保等のため、実際のナンバープレートは、色合い等が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
投票及びアンケートの実施
実施方法:各自治体のホームページからのWEB投票各自治体の公共施設へ当汚評用紙を設置
実施期間:WEB平成29年10月17日(火曜日)から11月15日(水曜日)まで
投票用紙平成29年11月1日(水曜日)から11月15日(水曜日)まで
実施対象:13自治体の住民
(古河市、結城氏、下妻市、常総市、つくば市、守谷市、筑西市、坂東市、桜川市、つくばみらい市、八千代町、五霞町、境町)
投票総数:5,930票(13自治体合計)
調査内容
- 自動車保有の有無
- 図柄3案に関する意向について
- 図柄ナンバーの取付け希望について
- 図柄ナンバーにおける寄付金の活用事業について
※結果の詳細については、下記PDFファイルをご参照ください。


今後の予定
平成29年12月 国土交通省へ図柄に関する提案書を提出平成30年7月頃 国土交通省が導入地域を決定
10月頃 国土交通省が地方版図柄入りナンバープレートを交付開始
地方版図柄入りナンバープレート制度とは
国土交通省では、地方からの要望などを踏まえ、平成29年5月に地方版図柄入りナンバープレート制度の開始を発表しました。地方版図柄入りナンバープレート制度は、自動車(自家用・事業用の普通自動車、二輪を除く自家用の軽自動車)のナンバープレートの背景へ図柄を入れるものです。交付手数料のほかに寄付金をいただくと、フルカラーのナンバープレートを取付けられます。交付手数料のみの場合、モノトーンのナンバープレートとなります。なお寄付金の金額は現時点では未定です。
掲載日 平成29年12月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画政策課(伊奈庁舎3F)
住所:
茨城県つくばみらい市福田195
代表電話番号:
0297-58-2111
FAX:
0297-58-5611