保育所のご案内
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
□■平成31年度5月入所をご希望の方■□
【受付期間】
3月1日から3月29日※土日・祝日除く
4月入所希望からお申込の方で,5月から希望施設等を変更したい場合も,上記期間内にお手続きください。
★平成31年5月利用分保育施設受入見込人数★
平成31年5月から受入ができる見込み数(2月20日現在)(PDF 67 KB)
↑クリックでファイルを表示します。
※施設の状況(保育士の配置)や在園児の退園・転園等により,今後変更になる場合があります。
あくまでも参考値としてご利用ください。
受入可能人数が「0」であっても、受入れ可能になる場合がありますので、入所申込の際に希望保育所として選択いただくことはできます。
【冊子ダウンロード】
◆平成31年度保育施設の利用申し込みのご案内(平成30年10月4日更新)◆(PDF 4.40 MB)←クリックでファイルを表示します。(全34ページ)
□■平成31年度利用申し込みご案内一部訂正のお知らせ(平成30年10月4日)■□(PDF 58 KB)
●【平成31年度つくばみらい市指定様式】●(PDF 952 KB)←クリックでファイルを表示します。(全12ページ)
●平成31年度就労証明書(PDF 232 KB)←クリックでファイルを表示します。
●平成31年度就労証明書(EXCEL 39 KB)←クリックでファイルを表示します。
【申請書類ダウンロード(別ページ)】
★平成31年4月利用分保育施設受入見込み数★
★平成31年4月から受入れができる見込み数(10月31日更新)(PDF 202 KB)
↑クリックでファイルを表示します。
※施設の状況(保育士の配置)や在園児の退園・転園等により,今後変更になる場合があります。
あくまでも参考値としてご利用ください。
受入可能人数が「0」であっても、受入れ可能になる場合がありますので、入所申込の際に希望保育所として選択いただくことはできます。
<注意>
・受入れ見込み数は、保育施設側の保育士の配置状況及び、在園児の退所等により、日々変動しているため、参考資料としてご活用願います。
・「認定こども園」の数は,保育機能分(2号・3号)のみですので,ご注意ください。
◆「子ども・子育て支援新制度」の詳細は内閣府のページをご覧ください。
内閣府ホームページ(←こちらをクリックすると内閣府のページに飛びます。ご注意ください。)
保育施設利用調整選考基準表(平成31年4月入所選考から適用)(PDF 257 KB)←クリックでファイルを表示します。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
保育所の広いお庭でお友達と一緒にあそび、ふれあってみませんか?気軽にご参加下さい。お待ちしております。月に1回開催します。(ただし、3月・4月は実施していません)
場所:市立各保育所(谷和原第2保育所は除く)
時間:午前10時~午前11時
開催日:保育所によって開催日が違います。
※開催日はつくばみらい市広報、5月号・7月号・11月号でご案内しています。
申込方法:事前予約は不要です。直接お越しください。
料金:無料
保育所とは
保護者が働いていたり、病気等のため、家庭で保育できない場合に、保護者に代わってお子さんを保育する施設です。
小学校入学準備で幼児教育の場とするため、集団生活に慣れさせるため、または下のお子さんの保育に手がかかるため、という理由では入所(園)できません。
□■平成31年度4月入所をご希望の方■□
随時選考の選考結果は,2月19日に発送いたしました。
(郵便事情によりお手元に届くまで3日~4日ほどかかる場合がございます)
(郵便事情によりお手元に届くまで3日~4日ほどかかる場合がございます)
※随時選考からのお申込の方は全員へ,一斉選考からお申込の方は承諾となった方のみへ送付しております。
選考結果については,お手元に届く通知にてご確認ください。
□■平成31年度5月入所をご希望の方■□
【受付期間】
3月1日から3月29日※土日・祝日除く
4月入所希望からお申込の方で,5月から希望施設等を変更したい場合も,上記期間内にお手続きください。
★平成31年5月利用分保育施設受入見込人数★

↑クリックでファイルを表示します。
※施設の状況(保育士の配置)や在園児の退園・転園等により,今後変更になる場合があります。
あくまでも参考値としてご利用ください。
受入可能人数が「0」であっても、受入れ可能になる場合がありますので、入所申込の際に希望保育所として選択いただくことはできます。
【冊子ダウンロード】





【申請書類ダウンロード(別ページ)】
★平成31年4月利用分保育施設受入見込み数★

↑クリックでファイルを表示します。
※施設の状況(保育士の配置)や在園児の退園・転園等により,今後変更になる場合があります。
あくまでも参考値としてご利用ください。
受入可能人数が「0」であっても、受入れ可能になる場合がありますので、入所申込の際に希望保育所として選択いただくことはできます。
<注意>
・受入れ見込み数は、保育施設側の保育士の配置状況及び、在園児の退所等により、日々変動しているため、参考資料としてご活用願います。
・「認定こども園」の数は,保育機能分(2号・3号)のみですので,ご注意ください。
◆「子ども・子育て支援新制度」の詳細は内閣府のページをご覧ください。
内閣府ホームページ(←こちらをクリックすると内閣府のページに飛びます。ご注意ください。)
保育所等入所調整基準について

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
市内の保育施設
名称 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所年齢 |
---|---|---|---|---|
伊奈第1保育所 | 山王新田1253 | 0297-58-2422 | 60人 | 満1歳~ |
伊奈第2保育所 | 小張4705 | 0297-58-1025 | 80人 | |
谷和原第1保育所 | 仁左衛門新田641 | 0297-52-2100 | 80人 | |
谷和原第2保育所 | 上小目600 | 0297-52-4217 | 110人 | 生後6ヶ月~ |
名称 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所年齢 |
---|---|---|---|---|
ピジョンランド常総保育園 | 絹の台6-20-4 | 0297-52-6819 | 70人 | 1歳児クラス~ |
あい保育園富士見ヶ丘 | 富士見ヶ丘3-26-1 | 0297-44-7631 | 90人 | 生後57日~ |
つくば国際はるかぜ保育園 | 小張2786-1 | 0297-38-6657 | 140人 | 生後57日~ |
テンダーラビング保育園みらい平 | 陽光台2-2-2 | 0297-44-7366 | 70人 | 生後57日~ |
あい保育園陽光台 | 陽光台4-14-1 | 0297-38-6475 | 90人 | 生後57日~ |
きらり保育園 | 小島新田210-1 | 0297-38-7722 | 100人 | 生後57日~ |
陽光台保育園 | 小張4073 | 0297-58-3852 | 60人 | 生後57日~3歳児 |
ふれあい第1保育園 (旧伊奈第3保育所) |
長渡呂新田715 | 0297-58-1597 | 60人 | 満1歳~ |
ふれあい第2保育園 (旧伊奈第4保育所) |
狸穴1072-45 | 0297-58-6002 | 90人 | 満1歳~ |
名称 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所年齢 |
---|---|---|---|---|
認定こども園ふたばランド | 紫峰ヶ丘1-10-4 | 0297-34-0028 | 100人 | 生後6ヶ月~ |
富士見ヶ丘認定こども園 | 富士見ヶ丘4-14-6 | 0297-44-7280 | 60人 | 生後57日~ |
認定こども園ルンビニー学園 | 陽光台2-35-1 | 0297-58-8035 | 90人 | 生後57日~ |
みらい認定こども園 | 筒戸3190 | 0297-21-2185 | 90人 | 生後57日~ |
名称 | 所在地 | 電話番号 | 定員 | 入所年齢 |
---|---|---|---|---|
エンジェル保育園 (小規模保育) |
小絹185-3 | 0297-52-8225 | 19人 | 生後43日~2歳児 |
ちびっこランドみらい平園 (小規模保育) |
富士見ヶ丘1-14-3 | 0297-44-6126 | 15人 | 生後6ヶ月~2歳児 |
ひまわり保育園 (家庭的保育:保育ママ) |
狸穴1393-77 | 0297-58-0067 | 5人 | 生後57日~2歳児 |
利用申込に必要な資料
申請書類ダウンロード(別ページ)あそびのひろば
市立保育所では、地域の未就園・幼児との交流として「あそびのひろば」を開設しています。保育所の広いお庭でお友達と一緒にあそび、ふれあってみませんか?気軽にご参加下さい。お待ちしております。月に1回開催します。(ただし、3月・4月は実施していません)
時間:午前10時~午前11時
開催日:保育所によって開催日が違います。
※開催日はつくばみらい市広報、5月号・7月号・11月号でご案内しています。
申込方法:事前予約は不要です。直接お越しください。
料金:無料
掲載日 平成31年2月21日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
こども福祉課(伊奈庁舎1F)
住所:
茨城県つくばみらい市福田195
代表電話番号:
0297-58-2111
(内線:
4201~4207
)
FAX:
0297-58-5820