公園施設案内
名称 | 所在地 | 利用施設 |
---|---|---|
絹の台桜公園 | 絹の台3丁目 | 野外ステージ・テニスコート・多目的広場・![]() |
鈴の丘公園 | 絹の台1丁目 | |
笛の丘公園 | 絹の台3丁目 | |
鐘の丘公園 | 絹の台5丁目 | |
福岡堰さくら公園 | 北山 | 下記参照 |
勘兵衛新田児童公園 | 伊奈東 | |
みらいの森公園 | 富士見ヶ丘1丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
みらい平さくら公園 | 陽光台3丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
みらい平どんぐり公園 | 紫峰ヶ丘4丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
石の公園 | 陽光台3丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
すこやか公園 | 陽光台4丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
なかよし公園 | 陽光台2丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
くわがた公園 | 富士見ヶ丘2丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
かえる公園 | 富士見ヶ丘3丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
ほたる公園 | 富士見ヶ丘4丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
てんとうむし公園 | 富士見ヶ丘1丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
かたつむり公園 | 紫峰ヶ丘3丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
とんぼ公園 | 紫峰ヶ丘2丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
ちょうちょう公園 | 紫峰ヶ丘5丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
きょうりゅう公園 | 紫峰ヶ丘1丁目 | 下記のみらい平地区ParkMap参照 |
公園施設での下記の行為は許可制になっていますので、利用日の2ヶ月前から閉庁日を除いた3日前までに、申請書を提出してください。
※市内在住・在勤・在学している方以外の申請書の提出は、利用日の1ヶ月前から閉庁日を除いた3日前までとなります。(開庁時間:平日(月~金)午前8:30~午後5:15(※祝祭日・年末年始(12/29~1/3)は除く))
※申請書提出後に発行される許可書を、市役所都市計画課窓口に受け取りに来られる方に限ります。
※電話、FAX、インターネットなどでの申請はできません。
1.興行及び営利宣伝を目的とする行為(有料)
2.公園の全部又は一部を独占する行為(無料)
3.犬の散歩(無料)
注:市内5公園(絹の台桜公園・福岡堰さくら公園・みらいの森公園・みらい平さくら公園・みらい平どんぐり公園)の許可されたエリアのみになります。
4.バーベキュー等(無料)
注:バーベキューが行えるのは、絹の台桜公園のみになりますが、場所の利用を許可するものでバーベキュー施設ではありません。
参考:市内のバーベキュー施設としては、きらくやまふれあいの丘にBBQ広場が整備されています。「きらくやまBBQ広場事業」都市公園行為許可申請書(WORD 32 KB)
都市公園行為許可申請書(犬の散歩申請用)(WORD 34 KB)

福岡堰さくら公園
つくばみらい市北部に位置する福岡堰を中心とした水辺環境整備が、国土交通省(小貝川水辺プラザ事業)・茨城県(地域用水環境整備事業・谷和原北部地区)・つくばみらい市(北部公園整備事業)の3主体で進められてきました。その一環である福岡堰さくら公園は、茨城県とつくばみらい市が一体となり整備を行い、平成18年3月完成しました。この公園は、福岡堰周辺のうるおいある昔ながらの景観を活かしながら、生態系に配慮した『水と緑のふれあい空間』として、人々が集い、憩うことのできる場を目的として造られています。
園内マップ







公園の特徴
福岡堰周辺のシンボルである桜並木が随所にあります。
水と触れ合える親水施設があります。
眺望のきく遊歩道では、光と水が感じられます。
昔ながらの保存林もあります。
子どもに喜ばれる大型遊具があります。
公園の概要
所在地: つくばみらい市北山2633-7他
規模:面積2.7ha駐車場(普通60台・大型2台)駐輪場(80台)
主な植栽:さくら・メタセコイア・ツツジ等
主な施設:トイレ2箇所、なかよし橋、水のモニュメント、藤棚の四阿、桜と風のモニュメント、四阿、ジャブジャブ池、展望台、大型遊具、水飲み施設2箇所
親水施設運転期間:7月1日~8月31日9:00~17:00の間、断続的に流水します。
※期間中においても清掃等により運転を中止する場合があります。
交通アクセス
