生活応援商品券の利用期間は、終了しました。

「生活応援商品券」がまだ届いていない方へ(配布終了)

※まだ受け取りをされていない方を対象に、「生活応援商品券がまだ届いていない方へお知らせ」というハガキを発送しました。
利用期限内に産業経済課での受け取りをお願いします。

8月下旬から「生活応援商品券」を簡易書留で郵送させていただいておりましたが、お客様が不在のためお届けできず、郵便局から保管期限切れで返却された分を、産業経済課で保管しております。

まだ、受け取りがされていない方、郵便局からの不在連絡票をお持ちの方がおりましたら、産業経済課までご連絡ください。

※商品券の受け取りは、令和4年12月28日(水曜日)までとなりますので、ご協力お願いします。

※産業経済課で受け取りの際には、本人確認できるものをご持参ください。(マイナンバーカード・運転免許証など)
また、世帯主以外でも同居家族であれば受け取り可能です。
もし、同居家族以外の方が、受け取りに来る際には、委任状の提出をお願いします。

委任状見本 [PDF形式/61.65KB]

委任状見本

連絡先

  • 電話番号:0297-58-2111(代表)
  • 担当課:産業経済課 商工観光係(内線3101、3102)

 


 

市では、コロナ禍において、原油価格・物価高騰に直面している市民を支援するため、市内の利用登録店で使用できる生活応援商品券を配布いたします。

※注意事項
生活応援商品券は、換金性の高いもの(切手、印紙、ギフト券等)や消費にあたらないもの(国や地方公共団体への支払い、電気、都市ガス、水道料金等)には利用できません。なお、本券では釣り銭が出ません。

サンプル画像1
サンプル画像2

配布対象者

令和4年7月1日時点で本市に住民登録のある方。

配布数

一人3,000円分の商品券を世帯人数分まとめて世帯主へ郵送いたします。

※7月2日以降生まれた新生児につきましては、令和4年12月31日までに出生届を提出された方には、届け出時に窓口で配布いたします。(市内に住民登録した方)

※7月2日から8月31日までに出生届を届けだされた新生児には、郵送にて準備でき次第送付いたします。(9月1日以降の届け出は、窓口で直接お渡しします。)

配布方法

8月29日(月曜日)から順次発送を開始いたしました。簡易書留での送付となりますので、受取確認のご協力をお願いいたします。また、紛失などによる再発行の対応はできませんのでご注意ください。

利用店舗

利用店舗一覧(随時更新)

商品券と同封して利用店舗一覧をお配りいたしますので、そちらでもご確認ください。また、随時利用店舗を募集しておりますので、追加店舗分については、商工会ホームページに掲載していきますので、ご確認ください。

利用店舗は、黄色ののぼり旗が目印です。生活応援商品券のぼり旗

商品券使用期限

到着日から令和4年12月31日(土曜日)まで

 


 

登録店を募集しています!

生活応援商品券が利用できる市内事業所を募集しています。小規模事業者には、商品券の換金額に10%上乗せ支援をいたしますので、ぜひご登録ください。

登録につきましては、つくばみらい市商工会で申請を受け付けておりますので、下記の連絡先へお問い合わせください。

お問い合わせ

  • 谷和原庁舎産業経済課
    電話番号 0297-58-2111(内線3101,3102)
    http://www.city.tsukubamirai.lg.jp
  • つくばみらい市商工会
    電話番号 0297-58-1700
    http://www.miraishoko.com/

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは産業経済課です。

谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237

電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る