1. ホーム>
  2. 事業者のみなさんへ>
  3. 入札・契約情報>
  4. 公募型プロポーザル>
  5. (令和7年4月開園)つくばみらい市認定こども園設置運営事業者の公募について

(令和7年4月開園)つくばみらい市認定こども園設置運営事業者の公募について

趣旨

 つくばみらい市では、PFIを活用した定住促進住宅(子育て応援住宅)整備事業に伴う子育て環境の整備を行い、急増する保育需要及び多様化する幼児教育・保育のニーズに対し必要なサービスの提供体制の充実を図るため、認定こども園の設置及び運営を行う事業者を公募します。

募集事業者

 市が所有する旧わかくさ幼稚園敷地の一部に、自ら新たな認定こども園の設置及び運営を行おうとする事業者を募集します。

募集する施設の概要

(1)施設の種別

幼保連携型認定こども園又は保育所型認定こども園

(2)設置場所

つくばみらい市板橋3023番9、3023番10、3023番23の一部(公共公益施設用地)

(3)施設の規模

認可定員100人程度

(4)募集数

1施設

(5)開園時期

令和7年4月1日

(6)選定方法

プロポーザル方式

募集要項等

 募集要項は以下からご確認ください。

つくばみらい市認定こども園設置運営事業者募集要項(公共公益施設用地) [PDF形式/1.02MB]

 応募書類様式は以下からもダウンロードできます。このほかの提出書類については募集要項をご確認ください。

応募書類様式 [ZIP形式/154.28KB]

 質問書は以下からもダウンロードできます。

<別紙4>質問書 [WORD形式/13.39KB]

スケジュール

内容 時期
(1)募集要項の配布

令和5年9月13日(水曜日)から令和5年10月13日(金曜日)まで

必要な書類は、市HPからダウンロードすること。

(2)質問の受付

令和5年9月13日(水曜日)から令和5年9月22日(金曜日)午後5時00分まで(土・日、祝日を除く開庁日)

募集要項別紙4に質問事項を記載し、みらいこども課にFAX又は電子メールで提出

FAX:0297-58-5820

電子メール:kodomo01@city.tsukubamirai.lg.jp

(3)応募書類の受付

令和5年9月13日(水曜日)から令和5年10月13日(金曜日)午後5時00分まで(土・日、祝日を除く開庁日)

みらいこども課(伊奈庁舎1階)に提出すること

※来庁の際は、事前に電話予約をお願いします。

※書類不備の場合は受付できませんので、必ず事前審査に余裕を持って提出してください。

一次審査(書類審査)期間:令和5年10月16日(月曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで

(4)面接審査(プレゼンテーション・ヒアリング) 令和5年11月1日(水曜日)予定
(5)事業者の決定 令和5年11月6日(月曜日)予定
(6)施設整備着手

令和6年度中

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども局みらいこども課です。

伊奈庁舎1階 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195

電話番号:0297-58-2111(内線:4201~4210) ファクス番号:0297-58-5820

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る