大人のボランティア体験 「Let's ! 秋ボラ」
市内には、自分たちのまちをより暮らしやすいまちにするために、自分のスキルや経験を活かして活躍している市民活動団体が沢山あります。
「市民活動に興味がある」
「定年退職を機に地域で活動してみたい」
「仕事とは別に地域で活動してみたい」
「子育てがひと段落して次のライフステージを考えたい」
と考えている方などが、希望する市民活動団体で一日体験ができます。
まずはこの機会に、市民活動を体験してみませんか?
ボランティア体験プログラム
各団体の活動内容等、詳細については、こちらの大人のボランティア体験プログラム集 をご覧ください。
※プログラムの内容は、変更される場合がありますので、ご了承ください。
ボランティア体験の概要
申込方法
市民活動まちづくりセンター(みらい平市民センター3階)まで申込書を提出、または申し込みフォームからお申し込みいただけます。
お申し込み後に、各団体とお申し込みいただいた方との調整を市民活動まちづくりセンターが行います。日程調整の結果、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
体験日時
令和5年9月16日(土曜日)~11月30日(木曜日)
申込期間
令和5年9月1日(金曜日)~随時
共催
つくばみらい市社会福祉協議会
注意事項
(1)申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。
(2)体験会場までの交通費は、自己負担となります。
(3)体験の現場におけるケガや事故については、ボランティア保険が適用されます。
(4)提供いただいた個人情報は、「大人のボランティア体験」の運営、管理、企画向上のためのアンケート以外の目的には利用しません。
(5)申し込み後、都合により、参加できなくなった場合は、速やかに市民活動まちづくりセンターまでご連絡ください。
市民活動体験内容一覧
受入れしてくださる各団体の体験内容です。
各市民活動体験の詳細につきましては、大人のボランティア体験プログラム集 [PDF形式/649.16KB]をご覧ください。
NPO法人地球の緑を育てる会
どんぐりポット苗育成の活動参加(水やり、ポット苗の除草取り、苗の移植、その他環境全般への話を通して交流を図る)
絹の台さくら公園きれいにし隊
ごみ拾いと草むしりを行い、公園の美化を体験する。
つくみ緑の会
駅前の清掃、駅前花壇の除草、植栽、管理。
みらい教室
参加者の勉強補助(小・中学校程度の勉強を教える)、送迎(参加者自宅⇔きらくやまふれあいの丘)
みらい平食堂
こども食堂に係る調理、受付、配膳等。
読み聞かせ虹の会
学校や保育所等での絵本の読み聞かせ。
つくばみらい要約筆記の会
要約筆記の体験
どりっぷみらい
きらくやま食堂でコーヒーの淹れ方の見学、実技や試飲の体感。
なかまあと
たかさごマルシェ内でチラシ配布、声掛け等。
楽しいハーモニカ
コミセン祭り、福祉施設での演奏会
つくばみらい市立図書館ボランティア
配架もしくは本の修繕
ブックスタート
3~4か月児健診で実施するブックスタートの様子の見学
みらい研ぎクラブ
包丁・鎌の研ぎ、剪定鋏の研ぎ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域推進課 市民活動まちづくりセンターです。
みらい平市民センター3階 〒300-2358 茨城県つくばみらい市陽光台3丁目9番地1
電話番号:0297-44-8833 ファクス番号:0297-44-5110
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年9月1日
- 印刷する
- ページコード:5290