市民活動支援補助制度

制度概要

さまざまな地域課題について、市民活動団体が自主的に取り組む事業を支援します。

1.対象

自主的に地域活動を行う団体で、市内に在住、在勤、または在学する方が含まれ、活動拠点が市内にある団体。

2.対象事業

次のいずれにもあてはまる事業とします。

(1)市内で行う事業で「子育て」「福祉」「国際交流」など、さまざまな地域課題について、市民活動団体が解決に向け自主的に取り組む事業

(2)原則として、市内で実施する事業

(3)国、地方公共団体、公益団体等から交付された資金を財源としていない事業

3.種類

補助金の額は、補助対象経費の9/10以内で、最大補助額は、次のとおりです。

スタートアップ補助金(最大25万円)

市民活動を行うため新たな団体を構成し、実施する事業および団体が継続して活動をする際に、必要な資材の購入費用に対する補助

ステップアップ補助金(最大20万円)

これまでの活動を発展させるために実施する、または拡大する事業に対する補助

4.交付回数

同一団体に対する補助金の交付は、同一年度につき1回限りとします。

スタートアップ補助金の団体設立補助分にかかる補助金の交付は1回限りとします。

スタートアップ補助金、ステップアップ補助金の事業補助分に係る補助金の交付は、同一事業につき1回限りとします。ただし、同一事業を継続して行う場合は、連続した3回を限度とします。

 

申請の際に必要な書類

つくばみらい市市民活動支援補助金交付申請書(様式第1号)に以下の書類を添付して申請期間内に提出してください。

なお、記載方法等については、市民活動まちづくりセンターにご相談ください。

書類の名称

各様式等 記載例
交付要綱

PDF

 
補助金交付申請書

PDF   Word

PDF(記載例)
事業計画書

PDF   Word

PDF(記載例)
事業収支予算書 PDF   Word

PDF(記載例) (スタートアップ補助)

PDF(記載例)(ステップアップ補助) 

団体概要説明書 PDF   Word

PDF(記載例)

規約、会則その他これらに類するもの    

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは地域推進課 市民活動まちづくりセンターです。

みらい平市民センター3階 〒300-2358 茨城県つくばみらい市陽光台3丁目9番地1

電話番号:0297-44-8833 ファクス番号:0297-44-5110

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る