「第3回つくばみらい市米コンテスト」の出品受付について
令和5年産のお米をコンクールに出品してみませんか
市内産米のPRやお米の消費拡大等を目的に、みらい型農業事業の一環として、「第3回つくばみらい市米コンテスト」を令和5年11月に開催予定です。
おいしいお米作りに取り組む農業者、農業者団体の皆様による、丹精込めて育てたお米の出品をお待ちしております。
申込期限
令和5年7月31日(月曜日)まで (受付は平日午前9時~午後5時まで、土・日・祝日を除く)
※今年度の出品受付は締め切りました。
審査対象米
令和5年産つくばみらい市内産うるち米 (玄米4キロ、品種は問いません。)
審査米の提出は、収穫後となります。出品申込者には、別途お知らせします。
参加資格
つくばみらい市に住所を有し、かつ、つくばみらい市内で水稲を栽培している方。
申込数
お一人1品種につき1品限り (複数品種の申込可)
申込方法
産業経済課窓口または電話でお申し込みください。
申込上限数
150品 (申込総数が上限を超過した場合は、抽選となります。)
参加費
1品につき2,000円
審査方法
出品された令和5年産米の品質を測定し、成績上位のお米については、専門の審査員による官能審査を実施し、表彰します。
コンテスト終了後、出品者には成績と順位を通知します。
令和7年に「第27回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」がつくばみらい市で開催されます!
米・食味鑑定士協会が主催する「第27回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」が茨城県内では初めて本市で開催されることが決定しました。この大会は、国内外のお米を一堂に集め、審査・評価するものです。安全性や美味しさを求め、「良質な米作り」に日々精進する生産者や生産団体への支援などを目的に、平成12年から開催している世界最大の米の国際コンクールです。
この大会の開催決定をきっかけに、市内産米の普及・PRなどを行い、さらなる消費の拡大を図っていきます。
令和5年産のお米の買い取りを行います!
市では、米コンテストに出品されたお米のうち、一定の基準を超えたお米について、市場価格に最低2,000円の支援金を上乗せして買い取りを行います。買い取りの上限数については、詳細が決まり次第、米コンテスト出品者に通知します。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業経済課 農業振興係です。
谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237
電話番号:0297-58-2111(内線3102~3104) ファクス番号:0297-52-6024
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年8月8日
- 印刷する
- ページコード:4834