家庭から出る一時多量ごみの処分について
一時多量ごみとは
一時多量ごみとは、お引越しや遺品整理等で一時的に発生する多量のごみのことです。
一時多量ごみの処分方法
ご自身で常総環境センターに持ち込む。
※持ち込み方法については 家庭ごみ・資源物の直接搬入 をご覧ください。
自ら持ち込むことが困難な場合は、許可業者に収集を依頼する。(一時多量ごみの収集を行う許可業者は、市にお問い合わせください。)
許可業者利用時の流れ
1.許可業者から見積をもらいます。
2.許可業者と契約書を交わします。
3.許可業者が市に搬入許可申請をします。
4.許可業者が処理施設にごみを搬入します。
無許可の回収業者にご注意ください
回収業者が一般廃棄物収集運搬業の許可を取得せずに、テレビや冷蔵庫をはじめとした不用になった家電製品などの廃棄物を回収することは法律違反になります。
不要になった家電製品などの廃棄物を処分するときは、無許可の回収業者に依頼しないでください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237
電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年10月5日
- 印刷する
- ページコード:4510