茨城県開発審査会付議基準"提案基準12"解説の改正について(空家空地の有効活用)
つくばみらい市は、茨城県が制定した茨城県開発審査会付議基準等を準用しています。
今般、令和4年2月10日付、建指第1570号にて、茨城県開発審査会付議基準第3-2に基づく提案基準12の解説が改正されました。
このため、一定の集落性のある地域内で、災害リスクの低い地域における空家対策等を踏まえた宅地の有効活用について、茨城県開発審査会付議基準第3-2に基づく提案基準12により取扱うことができるようになりました。
※提案基準12については、あくまで個別具体的に判断するため、必ず許可ができるとは限りません。この基準の適用を受ける前に、事前に開発指導課にご相談ください。
〇茨城県開発審査会付議基準「提案基準12 その他特に定めのないものの取扱いについて」の解説の改正について(通知) [PDF形式/196.71KB]
関連ファイルダウンロード
- 茨城県開発審査会付議基準「提案基準12 その他特に定めのないものの取扱いについて」の解説の改正について(通知)PDF形式/196.71KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは開発指導課です。
谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237
電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月2日
- 印刷する
- ページコード:3930