無許可の不用品回収業者にご注意ください
無許可の不用品回収業者にご注意ください
回収業者が一般廃棄物収集運搬業の許可を取得せずに、テレビや冷蔵庫をはじめとした不用になった家電製品などの廃棄物を回収することは法律違反になります。
不要になった家電製品などの廃棄物を処分するときは、無許可の回収業者に依頼しないでください。
全国でトラブルが発生しています!
料金の高額請求事例
「無料回収」をうたって巡回していた業者に依頼したら、トラックに積み込み終わると「回収は無料だが、積み込み作業は有料」などと言って高額な料金を請求してくる。
「話が違う」とトラブルになってもしつこく請求を続け、お金を支払うまで居座り続ける。
不法投棄や不適正処理事例
回収した廃棄物を空き地や山林などに不法投棄する。
回収した廃棄物のうちお金になる金属を取り出そうと、環境対策を行わずに家電製品を破壊することで、フロンガスや鉛などの有害物質が環境中に放出さる。
まずは確認しましょう
無許可の不用品回収業者には、以下のような例があります。
・トラックで街中を巡回して回収を呼びかける
・空き地で回収を受付ける
・チラシを配布して回収を呼びかける
・インターネット上の広告
これらの事業者の中には、「古物商の許可」や「産業廃棄物処理業の許可」を持っていることをアピールしているケースがありますが、市で許可する「一般廃棄物収集運搬業の許可」が必要な許可になります。
トラブルに巻き込まれないためにも、安易に依頼せず、不安を感じるときは市役所生活環境課までご相談ください。
正しい処理方法のご案内
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機(家電四品目)の処分方法
粗大ごみの処分方法
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237
電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年7月14日
- 印刷する
- ページコード:3169