3回目接種における医療従事者及び介護・障がい者施設等で働いている方のワクチン接種券について
医療従事者及び介護・障がい者施設等で働いている方の接種券発送を行っています
医療従事者及び介護・障がい者施設等で働く方で2回目接種から6カ月経過し、かつ現時点で接種券が届いていない方で3回目の接種券の送付を希望される方を対象に接種券発送を行っています。
※連絡をいただいてから接種券が届くまで、お時間がかかる場合があります。
届出方法
電話による届出
つくばみらい市ワクチン接種コールセンターにお電話で届出してください。
ワクチン接種コールセンター
TEL:0800-800-3666【通話無料】
受付時間:9時から17時(土日祝日含む)
住所、氏名、生年月日、連絡先、働いている施設等についてお聞きします。
該当施設一覧
以下の施設等に従事している方が対象となります。
医療施設
- 病院、診療所、訪問看護ステーション
- 薬局
- 救急隊員、海上保安庁職員、自衛隊職員
- 自治体等の新型コロナウイルス感染症対策業務において、新型コロナウイルス感染症患者に頻繁に接する業務を行う者
介護保険施設
- 介護老人福祉施設
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
- 介護老人保健施設
- 介護医療院
居住系介護サービス
- 特定施設入居者生活介護
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
- 認知症対応型共同生活介護
老人福祉法による施設
- 養護老人ホーム
- 軽費老人ホーム
- 有料老人ホーム
高齢者住まい法による住宅
- サービス付き高齢者向け住宅
生活保護法による保護施設
- 救護施設
- 更生施設
- 宿所提供施設
障がい者総合支援法による障がい者支援施設等
- 障がい者支援施設
- 共同生活援助事業所
- 重度障がい者等包括支援事業所(共同生活援助を提供する場合に限る)
- 福祉ホーム
その他の社会福祉法等による施設
- 社会福祉住居施設(日常生活支援住居施設を含む)
- 生活困窮者・ホームレス自立支援センター
- 生活困窮者一時宿泊施設
- 原子爆弾被爆者養護ホーム
- 生活支援ハウス
- 婦人保護施設
- 矯正施設(患者が発生した場合の処遇に従事する職員に限る)
- 更生保護施設
居宅サービス事業所
- 訪問介護
- 訪問入浴介護
- 訪問リハビリテーション
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 夜間対応型訪問介護
- 居宅療養管理指導
- 通所介護
- 地域密着型通所介護
- 療養通所介護
- 認知症対応型通所介護
- 通所リハビリテーション
- 短期入所生活介護
- 短期入所療養介護
- 小規模多機能型居宅介護
- 看護小規模多機能型居宅介護
- 福祉用具貸与
- 居宅介護支援
- 各介護予防サービス及び介護予防日常生活支援総合事業(指定サービス・介護予防ケアマネジメント)
訪問系サービス事業所等
- 居宅介護
- 重度訪問介護
- 行動援護
- 同行援護
- 重度障害者等包括支援(訪問系サービス等を提供するもの)
- 自立生活支援
- 短期入所
- 生活介護
- 自立訓練(機能訓練・生活訓練)
- 就労移行支援
- 就労継続支援(A型・B型)
- 就労定着支援
- 計画相談支援
- 地域移行支援
- 地域定着支援
- 地域生活支援事業(訪問入浴サービス・移動支援事業・意思疎通支援事業・専門性の高い意思疎通支援を行う者の派遣事業・地域活動支援センター・日中一時支援・盲人ホーム・生活訓練等・相談支援事業)を含む。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室です。
保健福祉センター内 〒300-2422 茨城県つくばみらい市古川1015-1
電話番号:0297-25-2100(内線:4512~4514) ファクス番号:0297-52-0990
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年1月4日
- 印刷する
- ページコード:3061