こころの健康に関する相談窓口
新型コロナウイルス感染症の影響により、先の見えない不安や生きづらさなど、様々なこころの悩みを感じやすい状況です。お一人で抱えこまず、身近な人に相談したり、相談窓口の活用もご検討ください。
こころの健康相談(予約制)
市では、精神科医による「こころの健康相談」を実施しています。気分の落ち込みや不安、不眠など、こころの不調や悩みに関する相談を行います。※市民の方が対象となります。
実施日 |
|
---|---|
相談時間 |
14:00~15:30(医師との面談時間は30分です) |
会場 | 保健福祉センター(古川1015-1) |
申し込み方法 |
実施日の前日までに、健康増進課(電話番号0297-25-2100)までお電話いただくか、メールフォームにてお申込みください。 |
専門スタッフによるメンタルヘルスに関する相談も随時受け付けています。
- 保健師、精神保健福祉士が相談を行います。
- 秘密厳守です。匿名による相談も可能です。
- 電話相談(電話番号0297-25-2100)・面接相談・訪問相談など、ご相談者のご希望にあわせて対応しております。
- 相談内容が、健康増進課で対応できない内容であっても、ご相談先の情報提供なども行っておりますので、お気軽にご相談ください。
こちらでも、こころの健康に関する情報や、相談窓口の情報を掲載しております。
その他、茨城県などの相談窓口(下記)もございますので、ご参照ください。
よりそいホットライン
(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター)
【電話番号】 0120-279-338
【相談時間】 24時間対応
よりそいホットライン(外部サイト)
いばらきこころのホットライン
【電話番号】 029-244-0556(平日) 0120-236-566(土日)
【相談時間】 9時~12時 / 13時~16時 (祝祭日および12月29日~1月3日を除く)
いばらきこころのホットライン(外部サイト)
茨城いのちの電話(つくば)
【電話番号】 029-855-1000
【相談時間】 24時間対応
茨城いのちの電話(外部サイト)
まもろうよ こころ(厚生労働省特設サイト)
電話やSNSの相談窓口に関する情報等が紹介されています。
まもろうよ こころ(外部サイト)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
保健福祉センター内 〒300-2422 茨城県つくばみらい市古川1015-1
電話番号:0297-25-2100(内線:4501~4514) ファクス番号:0297-52-0990
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月27日
- 印刷する
- ページコード:2331