マイナンバー(社会保障・税番号)制度
愛称:マイナちゃん
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の概要等
通知カードとマイナンバー(個人番号)カード
手続きに関すること
その他
マイナンバーに関する問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル【無料】
電話番号:0120-95-0178
受付時間:平日 午前9時30分から午後8時まで
土日祝 午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始除く)
※「マイナンバーカード」の紛失・盗難によるカードの一時利用停止については、24時間365日対応。
一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合【有料】
電話番号:050-3816-9405(マイナンバー制度、マイナポータルに関すること)
050-3818-1250(「通知カード・マイナンバーカード」または「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」)
受付時間:平日 午前9時30分から午後8時まで
土日祝 午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始除く)
※「マイナンバーカード」の紛失・盗難によるカードの一時利用停止については、24時間365日対応。
外国語対応窓口
電話番号:0120-0178-26(マイナンバー制度、マイナポータルに関すること)
0120-0178-27(「通知カード・マイナンバーカード」または、「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」)
対象言語:英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語
受付時間:平日 午前9時30分から午後8時まで
土日祝 午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始除く)
聴覚障がい者専用お問い合わせファクス番号
ファクス番号:0120-601-785
※J-LIS(地方公共団体情報システム機構)のコールセンターで、聴覚障がい者の方からのファクスによるお問い合わせを受け付けています。
J-LISホームページで詳細をご確認のうえ、お問い合わせください。https://www.kojinbango-card.go.jp/otoiawase/index.html#fax
関連リンク
- 社会保障・税番号制度トップページ(内閣官房)
https://www.cao.go.jp/bangouseido/
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課 デジタル推進室です。
伊奈庁舎2階 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195
電話番号:0297-58-2111(内線:2107~2109) ファクス番号:0297-58-5631
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年12月15日
- 印刷する
- ページコード:2313