企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税を募集しています
制度の概要
平成28年度に創設された企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、令和2年度税制改正により拡充された税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。
制度活用にあたっての留意事項
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
- 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
- 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
内閣府リーフレット [PDF形式/11.11MB]
寄附の対象となる事業
企業版ふるさと納税は、内閣府の認定を受けた地域再生計画に記載された事業(つくばみらい市においては、第2期つくばみらい市まち・ひと・しごと創生総合戦略に位置付けられた事業)が対象となります。
- 地域再生計画(企業版ふるさと納税) [PDF形式/261.31KB]
- 第2期つくばみらい市まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDF形式/2.09MB]
特に寄附を募集している事業
- きらくやまふれあいの丘再生プロジェクト [PDF形式/921.12KB]
- 病院バス運行事業 [PDF形式/625.12KB]
寄附のお手続き
寄附のお手続きは以下のとおりとなります。
寄附は随時受け付けておりますので、寄附をご検討頂ける場合、事前に企画政策課へお問い合わせ下さい。
寄附の流れ
-
寄附申出書 [WORD形式/15.65KB] を市に提出(企業)
-
寄附対象事業の事業費の確定後、企業側に通知(市)
※寄附金額の総額は、確定した事業費の範囲内となります。 -
市へ寄付金を払込み(企業)
-
受領書の発行(市)
- 税の申告手続き(企業)
これまでにご寄附いただいた皆様
企業版ふるさと納税により本市にご寄附いただきました企業をご紹介いたします。
本市の地方創生事業を応援していただきまして、ありがとうございました。
令和4年度
太洋コーン株式会社 様
本社所在地 | 東京都足立区千住関屋町6番18号 |
寄附金額 | 非公表 |
寄附年月 | 令和4年10月 |
寄附活用事業 | 教育環境の充実に関する事業 |
やまと技研株式会社 様
本社所在地 | 茨城県桜川市高久2145番地2 |
寄附金額 | 非公表 |
寄附年月 | 令和4年9月 |
寄附活用事業 | 教育環境の充実に関する事業 |
エム・ケー株式会社 様
本社所在地 | 東京都日野市大坂上1-30-28 |
寄附金額 | 300万円 |
寄附年月 | 令和4年7月 |
寄附活用事業 | 教育環境の充実に関する事業(福岡小学校) |
令和3年度
株式会社 アイモバイル 様
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町22番14号 |
寄附金額 | 300万円 |
寄附年月 | 令和4年2月 |
寄附活用事業 | 農業者支援事業 |
SMC 株式会社 様
本社所在地 |
東京都千代田区外神田4-14-1 |
寄附金額 | 非公表 |
寄附年月 | 令和4年3月 |
寄附活用事業 | 病院バス運行事業 |
関連ファイルダウンロード
- 新リーフレットPDF形式/11.11MB
- 地域再生計画PDF形式/261.31KB
- 総合戦略(茨城県つくばみらい市)PDF形式/2.09MB
- きらくやま再生PDF形式/921.12KB
- 病院バスPDF形式/625.12KB
- 寄附申出書WORD形式/15.65KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画政策課です。
伊奈庁舎3階 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195
電話番号:0297-58-2111(内線1200~1206) ファクス番号:0297-58-5611
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年12月15日
- 印刷する
- ページコード:2308