産業経済課
セーフティネット保証制度
- セーフティネット保証制度:中小企業信用保険法第2条第5項第5号(イ)認定申請書 [PDF形式/65.92KB]
中小企業信用保険法第3条第5項第5号の規定による経済産業大臣の指定を受けた業種に属する事業を行う中小企業者であって、最近3か月間の売上高又は販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。以下「売上高等」という。)が前年同期の売上高等に比して10%以上減少していること。
- 申請書(2部)
- 印鑑(法人は法人代表者印)
- 最近3ヶ月間及び前年同期の売上高がわかる月別の試算表
その他セーフティネット保証制度をご利用の方はセーフティネット保証制度のお知らせをご覧ください。
東日本大震災復興緊急保証
- 東日本大震災復興緊急保証:特定被災区域内に事業所を有する事業者(3ヶ月実績用)(イ) [PDF形式/43.7KB]
認定基準
東日本大震災発生前から継続して事業を営んでおり、法人の場合は登記上の住所地(本店所在地)又は事業実体のある事業所の所在地、個人事業主の方は事業実体のある事業所の所在地が「特定被災区域※」にある中小企業者。
※つくばみらい市は、「特定被災区域」に指定されております。
申請者が震災前から継続してつくばみらい市内で事業をおこなっており、東日本大震災に起因して、その事業に係る当該震災等の影響を受けた後、下記に該当すること。
(イ)直近3ヶ月間の売上高または販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。以下「売上高等」という。)が前6年までのいずれかの年の同期に比べて10%以上減少していること。
申し込みに必要なもの
- 申請書(2部)
- 印鑑(法人は法人代表者印)
- 直近3ヶ月間及び前6年までのいずれかの年の同期の売上高等がわかる月別の試算表
その他の申請書等
- 歴史公園利用許可申請書 [WORD形式/27KB]
- 農業振興地域整備計画変更申出に係る必要書類 [EXCEL形式/260.5KB]
- 農用地関係証明交付申請書 [WORD形式/36.5KB]
- 市民農園利用申請書 [WORD形式/32KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業経済課です。
谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237
電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月9日
- 印刷する
- ページコード:2228