大人の風しん予防接種費用の一部を助成します
妊娠20週頃までに風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに先天性心疾患や、耳が聞こえにくくなる、目が見えにくくなるなどの障がい(先天性風しん症候群)が現れる可能性があります。予防のためには、予防接種が有効とされています。
つくばみらい市では風しん予防接種を受けた方に、費用の一部を助成しています。
助成対象者
次の1~4の全てに該当する方
- 予防接種日当日につくばみらい市に住民登録がある方
- 平成2年4月1日以前に生まれた方(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、「成人男性の風しんの抗体検査及び定期予防接種」の対象となりますので、そちらをご参照ください)
- 風しん抗体検査の結果、HI法抗体価16倍以下相当と判定された方
- 次のアからウまでのいずれかに該当する方
ア 妊娠を希望する女性
イ 妊娠を希望する女性の同居者
ウ 風しんの抗体価が低い妊婦の同居者
助成対象の予防接種
令和4年4月1日以降に受けた下記のいずれかのワクチン
- 風しん単抗原ワクチン 3,000円まで
- 麻しん風しん混合ワクチン 5,000円まで
※生活保護世帯の方は接種費用全額を助成しますので、申請時にその旨をお申出ください。
申請に必要なもの(接種された後の手続き)
- つくばみらい市大人の風しん予防接種費用助成申請書兼請求書 [PDF形式/105.59KB]
- 風しんの予防接種に要した費用の領収書(原本)
- 風しんの抗体検査の結果(原本)
- 振込口座がわかるもの
- 印鑑
申請場所
健康増進課窓口または郵送
※郵送での申請の場合は、お預かりした領収書等の原本を返送いたしますので「切手付の返信用封筒」の同封をお願いします。
申請期限
令和5年3月31日(金曜日)まで
関連リンク
「令和4年度 茨城県風しん抗体検査事業」について
県内の協力医療機関において、無料で検査を行うことができます。
<期間>令和4年4月1日~令和5年3月31日
詳細は「妊娠を希望する女性等への風しん抗体検査について」(茨城県ホームページ)をご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- つくばみらい市大人の風しん予防接種費用助成申請書兼請求書PDF形式/105.59KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
保健福祉センター内 〒300-2422 茨城県つくばみらい市古川1015-1
電話番号:0297-25-2100(内線:4501~4514) ファクス番号:0297-52-0990
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月31日
- 印刷する
- ページコード:1758