伊奈の歴史第六号
座談会 | 旧小張村を語る | 岡田平 川田壱平 沼尻きよ 宮田昇健 飯島善 |
---|---|---|
寄稿 | 儀式にみる昭和初期の中学校教育 —茨城県立水海道中学校の事例から— |
海老原恒久 |
インタビューこの人に聞く | 地域医療に携わって | 小田久氏 |
戦中戦後をふりかえって | 飯塚隆夫氏 | |
わたしの記録─特集「私の好きな町の風景」─ | 伊奈町に住んで三十年 | 池田ヤス子 |
岡堰の今昔 | 塚越つや | |
谷井田周辺賛 | 佐藤敏子 | |
私の好きな町の風景 | 柴尾惠子 | |
私の思い出の中の風景 | 山中光江 | |
私の好きな町の風景 | 渡邉尚義 |
研究報告 | 三十八年戦争」と坂東諸国 —国司の補任状況を中心として— |
中村光一 |
---|---|---|
『旧記集覧』の成立と岡見久映 | 小森正明 | |
調査報告 | 近世の俳諧句合と引札 —常州筑波郡上谷井田村知角を中心に— |
宍戸知 |
自治体史編纂事業と歴史資料の保存・活用 | 中野目徹 水谷悟 |
|
史料紹介 | 俘囚の反乱と常陸国 | |
「関東幕注文」 | ||
「由良播磨守役人下知書」 | ||
川原井岡一郎写「紀伊国高野山弘法大師伝記」 | ||
「カラフト・サガリイン島地名大概附会之書付」 | ||
活動記録 | 編纂日誌 | |
町史編纂関係者名簿ほか |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化振興室です。
教育委員会教育棟 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195
電話番号:0297-58-2111(内線:7301・7302) ファクス番号:0297-58-5711
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2016年2月23日
- 印刷する
- ページコード:1623