伊奈の歴史第八号
座談会 | 谷井田で生まれ育った思い出 | 間宮茂治 鈴木保男 野田正男 海老原八重子 |
---|---|---|
わたしの記録特集「谷井田小学校の思い出」 | 飯盒炊飯とレクリエーション─PTA活動の思い出─ | 安達一哲 |
校長先生の白い手袋 | 小川浩三 | |
谷井田小学校行事の思い出 | 篠塚皓男 | |
思い出の母校 | 宮本光忠 | |
懐かしい母校 | 山中光江 | |
インタビューこの人に聞く | 海老原家の歴史と戦後農業経営の足取り | 海老原敏夫氏 |
伊奈で商う・地域のニーズに応えて四十年 | 町田弘氏 | |
保健婦三十年の歩み | 間宮きぬ氏 | |
寄稿 | 伊奈町の仏像について | 後藤道雄 |
研究報告 | 文室氏と律令国家東北経略 | 中村光一 |
---|---|---|
伊奈町域における月待塔の成立と展開 | 鈴木忍 | |
調査報告 | 相馬御厨の成立と伊奈地域についての覚書 | 小森正明 |
地域アーカイブズの役割 ─天草アーカイブズに学ぶこと・伊奈町にもアーカイブスを! |
高橋実 | |
史料紹介 | 常陸国の写経生 | |
北条氏照書状 | ||
谷原領の御仕法積鶏卵と鶏卵米 | ||
福岡堰普通水利組合の「書類目録」と「簿書台帳」(上) | ||
第一回カラフト探査報告書 | ||
活動記録 | 編纂日誌 | |
資料等協力者 | ||
伊奈町史編纂関係者等名簿 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化振興室です。
教育委員会教育棟 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195
電話番号:0297-58-2111(内線:7301・7302) ファクス番号:0297-58-5711
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2016年2月23日
- 印刷する
- ページコード:1621