伊奈の歴史第七号
座談会 | 旧豊村を語る | 井土正義 幸田武平 渋谷俊子 細田覚 堀越榮一 吉葉さかい |
---|---|---|
寄稿 | 伊奈町鎌田遺跡について —奈良・平安時代を中心にして— |
川村満博 |
インタビューこの人に聞く | 郵政業務に携わって五十年 | 石塚省二氏 |
歯科医師の戦前・戦後 | 渡辺耐氏 | |
不動院とともに四十八年 | 下村清智氏 | |
わたしの記録 特集「科学万博の思い出─あなたはその時何をしていましたか?─」 |
もう一つのミニ万博「幕末の科学展」 | 大谷恒彦 |
科学万博の思い出 | 小田洋子 | |
科学万博の思い出 | 小島淳子 | |
純な万博 | 境野滋彦 | |
科学万博─つくば’85の思い出 | ||
天も味方した晴れの舞台 | 星野龍男 | |
科学万博の思い出 | 吉岡登志子 |
研究報告 | 宝暦年間・谷口村検地帳所持をめぐる騒動について | 高橋実 |
---|---|---|
江戸時代の伊奈地域と旗本の用人 | 松澤克行 | |
組合立谷原中学校の学校図書館教育 | 小田賢二 | |
調査報告 | 谷原大師の成立と変遷 | 近江礼子 |
史料紹介 | 渤海からの使者 | |
多賀谷重経官途状 | ||
『東国戦記』—常総地域の戦記物— | ||
関口惣重郎宛初見八郎書簡 | ||
贈間宮倫宗序 | ||
活動記録 | 編纂日誌 | |
町史編纂関係者名簿ほか |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化振興室です。
教育委員会教育棟 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195
電話番号:0297-58-2111(内線:7301・7302) ファクス番号:0297-58-5711
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2016年10月5日
- 印刷する
- ページコード:1616