パブリック・コメント(意見公募)のお知らせ
「パブリック・コメント(意見公募)制度」とは
市の基本的な計画等を策定しようとするときに、事前に案を公表し、市民の皆さんからご意見を伺い、寄せられたご意見を考慮して最終案をつくるとともに、その寄せられたご意見に対して市の考え方を公表する一連の手続きをいいます。 つくばみらい市では、平成20年4月から施行しています。
意見募集案件
No | 案件名 | 募集期間 | 担当課 |
05-2 | つくばみらい市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例(案) | 令和5年9月1日(金曜日)~9月30日(土曜日) |
谷和原庁舎 都市計画課(内線5102) |
意見募集予定案件
No | 案件名 | 募集期間 | 担当課 |
05-3 | つくばみらい市コミュニティバス「みらい号」再編(案) | 令和5年10月2日(月曜日)~10月31日(火曜日) |
谷和原庁舎 都市計画課(内線5101) |
ご意見に対するつくばみらい市の考え方(意見募集終了案件)
No | 案件名 | 募集期間 | 担当課 | 意見数 |
05-1 | みらい平地区新設中学校建設工事基本設計概要書 | 令和5年5月1日(月曜日)~5月31日(水曜日) |
教育庁舎 学校総務課(内線7102) |
過去のパブリックコメント
- 令和4年度案件一覧
- 令和3年度案件一覧
- 令和2年度案件一覧
- 令和元年度案件一覧
- 平成30年度案件一覧
- 平成29年度案件一覧
- 平成28年度案件一覧
- 平成27年度案件一覧
- 平成26年度案件一覧
- 平成25年度案件一覧
- 平成24年度案件一覧
- 平成23年度案件一覧
- 平成22年度案件一覧
- 平成21年度案件一覧
- 平成20年度案件一覧
つくばみらい市のパブリック・コメント(意見公募)手続き制度について
- パブリック・コメント(意見公募)手続きの流れ [PDF形式/519.67KB]
- つくばみらい市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱 [PDF形式/93.17KB]
- つくばみらい市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱の考え方 [PDF形式/278.85KB]
案件の内容については、各担当課へお問い合わせください。
関連ファイルダウンロード
- パブリック・コメント(意見公募)手続きの流れPDF形式/519.67KB
- つくばみらい市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱PDF形式/93.17KB
- つくばみらい市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱の考え方PDF形式/278.85KB
- 意見の内容および市の考え方PDF形式/319.15KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域推進課 市民活動まちづくりセンターです。
みらい平市民センター3階 〒300-2358 茨城県つくばみらい市陽光台3丁目9番地1
電話番号:0297-44-8833 ファクス番号:0297-44-5110
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年9月20日
- 印刷する
- ページコード:1479