新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金の支給のお知らせ
つくばみらい市国民健康保険の被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合又は発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務に服することができなかった期間、傷病手当金を支給します。
※支給要件に該当する場合は、申請が必要です。申請を希望される場合は、必ず事前に電話でお問い合わせください。
対象者
次のすべての条件を満たす方
- つくばみらい市の国民健康保険に加入している方
- 給与の支払いを受けている方
- 新型コロナウイルス感染症に感染した方、又は発熱等の症状があり感染が疑われた方
(注)事業主の方は対象となりません。
支給額
直近の継続した3か月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額 × 2/3 × 支給対象となる日数
(注)支給対象となる日数とは、労務に服することができなくなった日から起算して、3日を経過した日から労務に服することができない日数
(注)給与等の全部又は一部を受けることができる場合は、支給額が調整されたり、支給されない場合があります。
手続き方法
必ず事前にお電話等でご相談の上、国保年金課で申請してください。
必要なもの
- 国民健康保険被保険者証
- 本人確認書類(マイナンバーカード等)
- 世帯主名義の口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード)
- 申請書(医療機関に受診していない方は医療機関記入用申請書は不要ですが、事業主記入用の申請書に事業主の署名が必要となります。)
《申請書》
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) [PDF形式/99.79KB]
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用) [PDF形式/103.37KB]
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用) [PDF形式/118.33KB]
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用) [PDF形式/94.85KB]
《記入例》
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)記入例 [PDF形式/119.05KB]
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)記入例 [PDF形式/101.96KB]
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)記入例 [PDF形式/143.25KB]
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)記入例 [PDF形式/127.21KB]
関連ファイルダウンロード
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)PDF形式/99.79KB
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)PDF形式/103.37KB
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)PDF形式/118.33KB
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)PDF形式/94.85KB
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)記入例PDF形式/119.05KB
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)記入例PDF形式/101.96KB
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)記入例PDF形式/121.94KB
- 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)記入例PDF形式/127.21KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは国保年金課です。
伊奈庁舎1階 〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195
電話番号:0297-58-2111(内線:4401~4408) ファクス番号:0297-58-5811
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月29日
- 印刷する
- ページコード:693