地籍調査の流れ

※赤い枠が、特に市民の皆さんにご協力をお願いするところです。

地籍調査の流れ図

地籍調査の内容
(1)調査の計画と準備
  • 調査に入る前に、調査図と調査票を作ります。
  • 実施調査地区の中から推進委員を選出します。
(2)地元説明会 地籍調査の作業と手順、調査区域等を、地権
及び土地所有者に理解していただくため、地元
説明会を行います。
(3)境界杭設置
  • まず、官民境界杭を設置します。(道路などの公共用地との境界)
  • 次に、民民境界杭を設置します。(皆さんの土地と土地の境界)
(4)一筆地調査 境界杭に基づき、所有者、地番、地目、境界や分筆、合筆、地目
変更などを調べます
(5)一筆地測量
(5)面積測定
専門の測量会社が測量します。
(6)地籍簿の作成
(6)地籍図の作成
上記の調査や測量に基づき、地籍簿、地籍図を作成します。
(7)成果の閲覧 (20日間) (6)の地籍簿、地籍図に誤りがないか、皆さんに直接確認して
いただきます。万が一誤りがあった場合は、閲覧期間(20日間)
中に申し出てください。
(8)認証
(8)法務局へ送付
県の認証と国の承認を受けたあと、法務局に送付し、地籍簿と
地籍図が正しく書き改められます。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは建設課です。

谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237

電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る