食品リサイクル堆肥化事業への参加を募集しています

常総環境センターでは、家庭ごみの減量化・資源化の取り組みの一環として「食品リサイクル堆肥化事業」を行っています。
この事業は、対象地区のご家庭から出されている生ごみを週2回戸別回収し、常総環境センターの施設で堆肥化することにより、ごみの減量化・資源化を進めていくものです。

事業のポイント

  • 可燃ごみの処理量の多くを占める生ごみを可燃ごみとは別で回収し堆肥化することで、可燃ごみの処理量の減量化が図れ、堆肥として資源化し活用できます。
  • 戸別回収ですので、生ごみの入った重い可燃ごみを集積所まで運ばなくて済みます。
  • 可燃ごみから生ごみを分けることで、可燃ごみを出す頻度が減ると思われます。
  • 可燃ごみから生ごみを分けることで、集積所がカラスや猫に荒らされる被害が減ると思われます。

対象地区

食品リサイクル堆肥化事業対象地区
地区 住所
小張・豊 小張、青木、長渡呂、弥栁
三島・東 山王新田、神住新田
谷井田 谷井田、上平柳、中平柳、下平柳、山谷
板橋 板橋、狸穴、伊奈東、南太田
小絹 細代、寺畑、小絹、筒戸、西ノ台、西ノ台南、絹の台、アミティ桜公園
みらい平 陽光台、紫峰ヶ丘、富士見ヶ丘

※戸建住宅及びアパートを対象とし、マンション及び事業所は対象ではありません。

 

事業の流れ

申込み

市役所生活環境課へご連絡ください。
電話番号 0297-58-2111
※アパートにお住まいの方は、回収の際にバケツをアパートの玄関先や階段下等の1階に置いておくことが可能か管理会社に確認して下さい。

密封型バケツ及び専用袋の配布

  1. 常総環境センターが、密封型バケツ及び専用袋の配布日、回収開始日、回収曜日の日程を調整します。
  2. 市から申込者へ日程の連絡をします。

回収

  1. 回収曜日の午前8時30分までに、生ごみの入った専用袋を密封型バケツに入れた状態で、自宅前に出してください。アパートの方は申込時に調整した場所に出してください。
  2. 業者が生ごみの入った専用袋を回収に回ります。

堆肥

  1. 毎年2月頃、常総環境センターから参加者へお知らせが配布されます。
  2. 毎年3月頃、希望者は常総環境センター食品リサイクル肥化施設へ受け取りに行きます。

その他注意点

  • 回収の際、バケツを置いておく場所は申し込みの際に確認します。ただし、道路から見えない場所や敷地の奥、アパートの2階・3階へは回収に行けません。
  • 専用袋及び初回の密封型バケツは無料で配布されます。
  • 配布日、回収日の立会いは不要です。
  • 生ごみは水分をよく切って入れて下さい。
  • 回収は、NPO法人エコクリーン常総が行います。
  • 堆肥は無料で、1世帯1袋(5kg)になります。

堆肥

食品リサイクル堆肥化事業のチラシ [PDF形式/881.52KB]

お問い合わせ先

事業に関すること

常総環境センター 電話番号 0297-48-2314

回収に関すること

常総環境センター食品リサイクル堆肥化施設 電話番号 0297-34-0350

申込み等に関すること

市役所生活環境課 電話番号 0297-58-2111

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生活環境課です。

谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237

電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る