市内一斉清掃のお知らせ

市内一斉清掃について

環境美化運動の一環として、ボランティアの市民参加による市内一斉清掃を実施します。

市内一斉清掃については、積極的にご協力をいただいていたところですが、コロナ禍という状況を踏まえ、実施については、ボランティア活動の趣旨にご賛同いただける方のご協力をお願いします。

なお、清掃活動をされる際には、マスクや手袋の着用、ソーシャルディスタンスを確保し3密の回避、作業後の手洗い・消毒など、新型コロナウイルス感染症対策を徹底してください。

市内一斉清掃の実施日

実施日・・・令和4年11月27日(日曜日)

活動内容・・・地域の道路など清掃が可能な公共の場所でのごみ拾い

※作業をする際は、安全に留意してください。

ごみの取り扱い

一斉清掃で回収される空き缶・空きビン・ペットボトル・容器包装プラスチックについては、汚れ等の理由でリサイクルできないため、「不燃」の袋で集めて下さい。

集めていただいたごみは、各地区の家庭ごみ収集日に集積所へ出して下さい。

ごみを拾う際にはトングなどを使用して手で直接触れないようにしてください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生活環境課です。

谷和原庁舎1階 〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237

電話番号:0297-58-2111 ファクス番号:0297-52-6024

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る