妊娠・出産・子育て
お子さんがうまれたら
- 子どもの予防接種
- 出生届
- 児童手当制度(各種届出様式あり)
児童手当は、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的とする制度です。
- 医療福祉費支給制度(小児マル福)
- 利用者支援事業(ママ・パパかかりつけコーディネーター)
- 出産育児一時金
- 新生児聴覚検査実施のご案内
- 産婦健康診査
- 産後ケア事業
- 一時預かりのご案内
- 産前産後家事代行等サポート事業
- 妊産婦タクシー利用料一部助成事業のご案内
- 新生児訪問とは
- すくすく広場のご案内
- 離乳食の作り方(動画)
- 乳幼児健診
- おやこ・まるまるサポートセンター〈家庭児童相談〉
- 子育て支援室
- 児童館
- 赤ちゃんの駅
授乳・おむつ替えができるスペース「赤ちゃんの駅」のご案内です。
子育て費用の応援
- 令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行うため、特別給付金の支給を行います。
- つくばみらい市特別児童手当(市独自事業)
児童手当制度改正(令和4年度)により、所得上限限度額の超過をしたことで、児童手当を受給することができなくなった子育て世帯に、公平な手当支給を行うため、市独自の「つくばみらい市特別児童手当」を支給します。
- 小児医療福祉制度(小児マル福)
- 子育て家庭優待制度(「いばらきKids Club」カード)
妊娠中の方や18歳未満のお子さまを持つご家庭は,優待を受けることができます。
- 就学援助制度のお知らせ
- 児童扶養手当(ひとり親家庭等の方)
ひとり親の方、父母に代わり児童を養育している方、配偶者が障害年金等を受給されている方等への手当のご案内です。
- ひとり親家庭医療福祉制度(ひとり親家庭マル福)
- つくばみらい市母子家庭等高等職業訓練促進給付金等支給事業
- JR通勤定期券割引制度
児童扶養手当受給世帯の方が、JRの通勤定期乗車券を購入する場合、3割引きで購入することができます。
※手当全部支給停止の方を除く。 - 母子・父子・寡婦福祉資金貸付金
- 障害児福祉手当
- 特別児童扶養手当
- 在宅心身障害児福祉手当
- 障がい者支援のしおり
- 2023年3月31日
- 印刷する
- 階層コード:24