東日本大震災から14年が経過しました 災害への備えを確認しましょう

本日3月11日は、14年前に「東日本大震災」が発生した日です。
本市でも震度6弱の地震を観測し、被害が発生しました。
今後、茨城県においても、茨城県南部を震源とする大地震などの発生が想定されています。
命を守るため、自ら事前に災害に備えることが大切です。
東日本大震災などの経験や教訓を風化させることなく、いつ災害が発生しても適切な対応が出来るように、自分自身や家族・地域の防災対策を確認してみましょう。

震災対策について

「地震に備えるためのリーフレット」を確認し、地震への備えをしましょう。

水害対策について

「洪水・土砂災害ハザードマップ」を確認し、マイ・タイムラインを作成しましょう。

https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/jyumin/bousai-bouhan/bousai/hazrdo/page001711.html

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

防災課 消防防災係

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 伊奈庁舎3F

電話番号:0297-58-2111(内線2502・2506)

ファクス番号:0297-58-8586

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年3月11日
  • 印刷する
  • 【ID】P-6561
このページの先頭に戻る