トピックス - 富士見ヶ丘小を支える人々
家の花壇も準備しなくては ~春に向けての花壇づくり~
朝の冷え込みが嘘のように、あたたかくなった12月10日(火)13時。
南棟前の花壇に、ボランティアの保護者の方々が集まった。
春に向けての花壇づくりをする。
業者から購入したパンジー、教育弘済会からいただいたチューリップの球根を、手際よく植えていく。
「きれい!!」
「ありがとう。」
作業の様子を見ていた3年生が声を上げた。
「ここは、ママが植えたんだよ。」
と参加した保護者。
「あっという間に植えていただいた。大人のパワーはすばらしい。保護者の方々に手伝っていただけてうれしい。」
と岩瀬校長。
作業を終えた保護者は、
「家の花壇も、春の準備をしなくては。」
と話していた。
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小を支える人々
- 更新日:
- 2024年12月10日
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小を支える人々
- 更新日:
- 2024年12月9日
- カテゴリ:
- 富士見ヶ丘小を支える人々
- 更新日:
- 2024年12月6日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年3月7日
- 令和7年度 年間カレンダー
- 2024年10月7日
- 年間カレンダー
おたより更新Paper Update
- 2025年6月2日
- 第5学年だより「ひだまり」 6月号
- 2025年6月2日
- 第4学年だより「ひだまり」 5月号
- 2025年5月13日
- 第3学年だより「ぴかぴかえがお」5月号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第2号
- 2025年5月12日
- 「富士見だより」第1号